
コメント

はじめてのままり
今回の妊娠の前が稽留流産でした。ショックですよね。
今もあの子が生きていたら今くらいに生まれていたんだなって思っちゃうこともあったりしますが
流産ですと言われた日は大号泣してそれで割とスッキリはしました。
流産後の妊娠も不安でしたが妊活を再開してすぐ妊娠できました!

はじめてのママリ🔰
私も昨年の11月に稽留流産しました…
お辛いですよね😣
望んだ待望の3人目だったのでかなり落ち込みました🥲
母子手帳を貰った次の日の検診で流産宣告、
妊婦さんだらけの待合室で待たされて地獄のような時間でした🥲
手術が終わったあともしばらく落ち込みましたが、
旦那が献身的に支えてくれたのと早くまたお腹に戻ってきて欲しいと思いすぐに妊活も再開しました🙂
ありがたいことにまたお腹に赤ちゃんが戻ってきてくれましたが、
前回の流産のこともあるので本当に無事に成長してくれるのか気が気でありません😭
今週末検診があるのでそれまでドキドキです😖
のちこさんもどうか無理されずお大事にされてください🙇🏻♀️
また赤ちゃんが戻ってきてくれますように🙏🍀
-
のちこ
教えてくださってありがとうございます
私は心拍確認も母子手帳もまだだったので実感もなくという感じではありますが、済んでいる方のほうが辛いのではと思います。
妊婦さんや新生児検診の方が沢山いる中で私も泣くに泣けず食いしばりました。
はじめてのママリ🔰さんの赤ちゃんが順調に育ちますように🙏
私もどこかで切り替えてゆるっと頑張ります!- 5月16日

あーみ
辛いですよね。
稽留流産と診断され、泣きながら帰り、夫に報告したときを思い出すと今でも涙が出ます。
数ヶ月妊活をお休みし、そこから1年後に妊娠することができました。
無事に産まれてきてくれて、本当に妊娠って奇跡なんだなと思います。
今はお辛いと思いますが無理せず、お身体を大事にしてください。
きっと赤ちゃん戻ってきてくれますよ。
-
のちこ
夫も辛そうなのを見てるとエンドレスで辛くなります。
本当に妊娠出産の奇跡を思い知らされました
教えてくださってありがとうございます。
私もまたゆるっとゆっくり赤ちゃんに再会できるように頑張ります。- 5月16日
のちこ
教えてくださってありがとうございます
沢山泣いて切り替えるのも大事ですよね😔
手術の日に沢山泣いて切り替えれるように。と思っておきます。
流産後にすぐ妊娠できた方の話もいくつか読んだので、モチベーションにして頑張ります!