※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなたママ
子育て・グッズ

5歳の子供がおむつを卒業できず、トイトレに悩んでいます。保育園の方針に従い、子供の意思を尊重しつつ見守ることが良いでしょう。尿意を感じる練習方法を知りたいです。

5歳になったばかりですが、日中もおむつがはずれてないし、おむつが大好きなので、履きたがります。
クラスの子供達はみんなオムツ卒業してるみたいなので、かなり焦ってます。

家だけでもトイトレをしたいのですが、
どうしていくか悩んでて、同じ感じのお子さんをもった方にアドバイスしていただきたいです。

状況としては
GWにトイトレして、パンツを履くのも嫌がってましたが、履こうよって言ったら履いてくれるようにはなりました。肝心のトイレは、トイレ室内でおしっこ撒き散らしたりしますが、おしっこもうんちもできて、タイミングさえ掴めたらおむつは卒業できるのかと思っています。

保育園では登園時はパンツを履いていますが、トイレに行きたがらないようで漏らします。そこからはオムツをしてるらしいので、日中ほとんどおむつです。
保育園の方針としてはトイレの強制はできないし、無理にトイトレをすると、頻尿みたいになって、おねしょが続いたりするから、子供の意思に任せて見守りましょうっという感じでした。

やはり保育園の方針に合わせてトイトレはせず、意思に任せる方がいいでしょうか…。
あと尿意の感じることがまだ難しいようなので、練習のしかたあれば教えてほしいです。

よろしくお願いします。

コメント

ゴン太

好きなキャラクターのパンツはどうですか?☺️

  • ひなたママ

    ひなたママ

    トミカ等の乗り物が好きで、トミカやプラレールのパンツばかりあります!しかしあまりパンツは好きではないみたいです。

    • 5月16日
  • ゴン太

    ゴン太


    パンツの何が嫌なんだろう🧐質とか素材ですかね?

    • 5月16日
  • ひなたママ

    ひなたママ

    単純にオムツでおしっこしたら楽だからじゃないかなとおもってます…。遊びを中断しなくていいし、オムツでおしっこしても不快感をあまり感じないんだと思います。

    • 5月16日
  • ゴン太

    ゴン太


    なるほど🧐
    その理由が何かを聞いてみて対策するのもいいかもです!

    • 5月16日
  • ひなたママ

    ひなたママ

    子供に声かけや、どうしたらいいか聞いてみたりを続けてみます。

    • 5月16日