
排卵検査薬は陰性で、クリニックから18日か19日に排卵する可能性。15日のタイミングは大丈夫か。16日は待つべきか。最終行為は13日。間隔が長すぎるか心配。
妊活のタイミングについてです( ; ; )今周期はコンスタントにタイミングをとろうと思っていたのに、今日は夫がイケない日でした😭排卵検査薬は今日の21時時点で陰性で、クリニックの先生からは18日か19日に排卵するかもと言われています。15日、17日とタイミングとりたかったのですが、15日はタイミングとれずでも大丈夫でしょうか…。また、明日16日はタイミングとらず17日まで待った方がいいでしょうか。直近の行為は13日です。本命の日まで間置きすぎですかね🥲🥲はぁ、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしすぎるとストレスになってそれこそ身体に良くないですよ😭😭😭
15日タイミングなくても大丈夫です!
コンスタントにタイミング取ろうとするのは良いと思いますが、取れなくてもまた明日でいいやーくらい気楽にやる方がいいと思いますよ💡
そういう私も妊活中で、同じく今月はコンスタントに!と思っています☺️
無理せず、お互いに授かれるといいですね✨
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます😭
明日タイミングとれたとして、先生にタイミングとってねと言われた17日がとれなかったらどうしようとお互いにプレッシャーになってしまって…よくないですよね🥲💦
連日できるご夫婦が羨ましいです、、
ありがとうございます!ママリさんも授かれますように🕊
はじめてのママリ🔰
17日も取れなくても大丈夫ですよ☺️
近い日程で取った方が確率が上がるというのはあるでしょうけど、ストレスは抱えない方が良いですよね🥲
分かりますー、うちも旦那が食後ゴロゴロしていてそのまま寝ちゃったり、子どもを寝かしつけてそのまま自分も寝ちゃったり、そんなことばっかりで思うようにタイミング取れず😂
きっと大丈夫だと信じましょう☺️
ありがとうございます✨