※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まない状況です。母乳とミルクの摂取量や排泄回数に不安があります。

生後5ヶ月ですが全然ミルクを飲みません
飲んでも160mlが限界で飲まない時は70mlも
飲みません
今日は
2時 母乳  左右10分
5時 母乳  左右10分
9時 ミルク 70ml
11時 母乳  片方5分
13時 ミルク 140ml
18時 母乳  左右10分
20時 ミルク 100ml
母乳がどのくらい出てるか分かりませんが
飲む量少ないですよね💦
おしっこは1日7回程度変えます
うんちは1日1.2回です

コメント

初めてのママリ🔰

うちも5ヶ月のころはそのくらいだったと思います!!
周りと比べると少ないので
とても心配で落ち込んでました💦
ちなみに、ミルクより離乳食の方が好きみたいで
離乳食はじめてからミルクの量が更に減りましたが
離乳食はじめてからのほうが体重の増えがよくなりました!!


おしっこもうんちもちゃんと出てるし
あとは体重が増えていれば問題ないと思います🌈
胃袋のキャパは人それぞれですし
大人でも食欲無い時あるので
赤ちゃんも一人一人違うと思います👶

ままま

そのころひどいと20〜40、飲んでも最大140でした😢

ARi

うちも混合で母乳の量が心配なの分かります😭
だけど、おしっこもうんちもしっかり出てるので、母乳をたくさん飲めているのだと思いますよ!
助産師さんに言われたのが『母乳は量で測っても意味がない、粉ミルクと違ってカロリー数が決まっているわけじゃないから、たくさん飲めてなくても気にしなくて良いし、ずっと吸ってるならそのまま咥えさせてても良い』とのことです。
あと、搾乳よりも赤ちゃんが直母で吸う方がたくさん出ているらしいです。
1日の量を見るのではなく、1週間とかで見て順調に体重が増えていれば大丈夫ですよ👌