※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
妊娠・出産

赤ちゃんがくわえているだけでも排卵に影響しますか?母乳やめた方がいいでしょうか?黄体機能不全、無排卵に注意が必要です。

妊活するなら、ほぼでていなくて、赤ちゃんがくわえてるだけでも排卵に影響しますか?母乳やめた方がいいでしょうか?
普段から黄体機能不全、無排卵になりやすいです。

コメント

あーちゃん

普段から無排卵とかになりやすいなら完全にやめた方が良い気がします!

  • Y

    やっぱりそうですよね😭
    普段順調ならやめなくても大丈夫でしたか?

    • 10月5日
ちーちゃんママ

私は完母で添い乳もしてましたが妊娠できました!
でも今回妊娠できなければ断乳しようと考えてました。
生理が来てるなら可能性あると思いますが、普段から無排卵なりやすいとかでしたら私も断乳した方が良いのかなと思いましたが授乳しながら妊活してみてできなければ断乳でもいいのかな?と思いました!

  • Y

    そうなんですか😊
    普段から不順にはあまりなられてませんでしたか?
    私は不順で無排卵体質です。
    なので、断乳してからの方がいいかもしれませんね😭

    • 10月5日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    生理周期は29日〜38日くらいで多分安定してなかったと思います😅今回もd22くらいの排卵での妊娠です。
    排卵検査薬は毎月陽性になってましたが、陽性になって5日後には生理来たり、おりものが全然出てなくて今思えば無排卵の時もあったのかなって思ってます!
    妊娠した周期は、排卵痛があり排卵後べたっとしたおりものが大量に出てて他の周期とは明らかに違いがありました!

    • 10月5日
  • Y

    そうだったんですね😀
    今回は初めからご計画されてましたか?それとも予想外でしたか?
    私は排卵しても黄体機能不全にもなるので、排卵したらホルモンの薬飲まないと妊娠出来ないんで、羨ましいです😢ホルモンの薬飲まないといけないので、断乳しないとだめですね

    • 10月5日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    初めから計画してました!連続育休希望で‥
    期間が決まってると思うとすごい焦っちゃいました😖
    そうなんですね‥確かに薬を飲まなきゃいけないなら断乳してからになりそうですね🤔

    • 10月5日
  • Y

    そうだったんですね☺️
    おめでとう御座います🎊
    期間また延長されたんですか?😆
    はい🙂‍↕️今思えば断乳しないとだめでした😭

    • 10月5日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    ありがとうございます☺️
    期間は、2歳まで延長してそのまま連続育休とれそうです!
    断乳、ちょっと寂しいですよね🥲私できる限り授乳したくて、妊娠しても30wまで授乳続けてました😂

    • 10月5日
  • Y

    下のお子さんが2歳になられるまでですか?
    はい🥲断乳しても授かれるかわかりませんし、寂しいです😣
    最近までされてたんですね😀
    もうすぐ出産頑張って下さい😄

    • 10月5日
ちーちゃんママ

いえ、上の子が2歳まで延長して、下の子産まれたら下の子の産後休暇に切り替わります!それからまた一年育休です😁
ほぼ出なくても甘えて吸ってるの可愛いですよね🥲
最近までしてました!
頑張ります✊ありがとうございます😊Yさんもうまくいきますように✨

  • Y

    じゃあ上のお子さんが3歳くらいまで延長される感じですか?😀
    そうなんです。眠い時だけ吸ってる感じです😀
    安産願ってます😀

    • 10月5日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    ひとまず上の子が2歳8ヶ月くらいまで育休とれる予定ですが、延長できる限りしたいと思ってます😂どうなるかわかりませんが‥
    一緒でした!眠い時だけ優しく吸ってました〜可愛いですよね🥹
    ありがとうございます❣️

    • 10月5日