
コメント

退会ユーザー
1歳から保育園行ってますが、
寝付くのは22時頃です😇
2歳児クラスになってから、フルタイムになったので、帰宅は19時前です。
7時起床ですが、
20時に寝かせるとかムリです😇

はじめてのママリ🔰
同じくらいです!むしろ娘園では昼寝してくるので夜寝ません!
-
はじめてのママリ🔰
お仲間がいて心強いです🥲
うちも最近なかなか寝つかなくて💦
休日はお昼寝したがらないことも増えてきました…- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちも休日は昼寝しません🥺というか昼寝しちゃうと夜寝るの遅くなるので、昼寝なるべくさせないようにしちゃってます🤣
- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
昼寝しっかりしてるから寝つき悪いんですかね🥲
しなかったらしなかったで機嫌悪いし夕ご飯前とかに寝ちゃいます😂- 5月16日

はじめてのママリ🔰
19時帰宅でそこからご飯とか作るので、最短でも21時、遅いと22時近くとかザラです🥹
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じです!
小さいうちはたくさん寝た方が成長が〜とかよく言われるんですが無理!です😂笑- 5月16日

はじめてのママリ🔰
うちも寝ません😮💨😮💨
1歳の娘も寝ません😮💨
20時代に寝たことないです😇😇
長男は小学生になってから早く寝るようになったので、やっぱりお昼寝のせいもあるのかなともう諦めてます😇😇
-
はじめてのママリ🔰
小学生だと朝も早いですし早く寝かせなきゃですよね😂
お昼寝してるから寝つき悪いんですかね🥲
うちの場合は私が早く動ければいいんですけど無理すぎて😂- 5月16日

🐣🩷
保育園の日は朝7時起きで夜21:30〜22:00、遅い時なんて23:00前に寝ます。いくら寝かしつけても起きてしまって私も悩んでます💦休みの日は子供が自分から起きるまで起こしませんが保育園の日はアラームつけて起こして朝ご飯食べさせてます💦
-
はじめてのママリ🔰
うちも寝るのが遅いと朝全然起きません😂抱っこで連れてってもリビングでクッションとブランケット自分で出して勝手に寝てます😂笑
うちの場合は私が早く動ければ少しは寝るの早くなるかもですけど…笑- 5月16日

はじめてのママリ🔰
0歳から保育園、18:30に帰ってきます
現在2歳ですが、日に日に寝なくなり今ではまだ起きてます…23:00でも寝ません…
先生に何度か相談しましたが、昼寝時間などを足してトータルで足りてればいいようで心配ですが諦めてます😭笑
体力ありすぎですorz
-
はじめてのママリ🔰
昼寝1.5〜2時間くらいはしてるのでなんとか‥足りてる?感じですかね😂
私はスロースタートなので帰ってすぐキビキビ動けないです🥲笑- 5月16日

ユウ
19時過ぎて帰宅ですが、21時過ぎには寝てますよ😊たまに寝ない日もありますが😅
私は基本的に止まらないので、帰って手洗いしたら子供たちが荷物出したりしている間に夕食準備してます👌🏻
なので今日は19時45分くらいの帰宅でしたが、21時には寝室にいました😅
早い日は21時までに寝てます😅
-
はじめてのママリ🔰
止まれないのすごいです😂
作り置きとかで夕食準備は早くできても帰ってすぐ動けないのと、お風呂や食事がかなりゆっくりで😂どう頑張っても21時に寝室〜眠りにつくのは21時半とかになります😂
お風呂シャワーのみ、ご飯も食べるのめちゃくちゃ早い子じゃないと難しいと思います😂- 5月16日
はじめてのママリ🔰
ママリで20時までに寝室へ〜とかの人多くないですか🥺笑
疲れ果てて帰ってすぐご飯とかつくれないです、、、笑
退会ユーザー
私は逆に帰宅後すぐにご飯作るか、風呂入ってます。でないと、お腹空いたお腹空いた言われるので😂
今、保育園で課外のプール習っていて、その日は昼寝ないので、
さすがに20時半に寝た日がありました。ソファーで寝てしまってたんですが😂
はじめてのママリ🔰
これから暑くなってくるので帰ったらすぐお風呂に入って入れると思います💦
がお風呂です長く遊びたがる子なので付き合うと疲れて、、、笑
昼寝ないと早寝しますよね😂うちも昼寝しない時は夕ご飯中とかに勝手に寝てます🥲笑