※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

アンガーマネジメントについて相談です。子育て中にイライラしてしまい、怒りを抑えられない時があります。冷静に説明できず反省しています。

アンガーマネジメントについて。話を聞いてくれませんか。凹んでます。😭
2人目産まれてから、2人在宅育児で一日中家にいるとか、どちらかが風邪ひいてやむを得ず2人連れて通院だとか、思うようにいかない時に上の子にイライラしてしまいます😭

6秒待ちで抑えていても、何度も繰り返しやられると怒りが治らず、何回言えばわかるの!わがままが過ぎるよ!とブチギレ。あーやってしまった😭相手はこどもなのに。キレるほど大したことじゃない、冷静に説明すれば良かった、と反省😫ごめんね…

コメント

おさき

アンガーマネジメント、6秒の間に何度もやられますよねー。うちは子ども1人なのにそうです。

ママやってる友達全員に聞いてみましたが、全員6秒数えるのはうまくいかないって言われましたので、主様だけではないです。
冷静に説明したところで子どもはわかってくれるかは未知数ですし。

むしろいつもがんばっているので、少しゆっくりする時間を取るのが最優先じゃないかな、と思います。
いつもお疲れ様です🍵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントに涙です😭😭😭本当にありがたい…

    6秒ルール、周りで上手く行ってる方が少ないんですね😭やっぱりそうですよね。こどもは6秒の間に沢山動きますよね笑

    外出、休む、誰かと話すなどリフレッシュした日は人に優しくなれます😆
    リフレッシュの効果持続期間は2日程度です。短い😆💦

    おやつなどの食べ物系では解決出来なかったので、ほっと一息できる事を意識してみます😊

    • 5月15日