※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

岡山市中区高島学区で小児科を探しています。薮内で予防接種は受けているが、急病時の対応が心配です。

最近岡山市中区高島学区に引っ越してきました。
どこがいい小児科はありますか?
薮内に予防接種は行っておりますが
予約が取りにくく急病の時見てくれるのか分かりません

コメント

はじめてのママリ🔰

前に高島駅付近に住んでて予防接種は今でも藪内小児科行ってます。かかりつけ医登録してますが、急病でも診てもらえません。
風邪は耳鼻科、夜間は国立医療センター、予防接種は藪内小児科に行ってました😌
たぶんその辺は小児科がなかったような気がします。
どの辺まで通えるのかによりますが、かみまちこども医院の先生は藪内先生みたいな優しくて親身になってくれる先生でおすすめです。
私は予約なしで行ったのでかなり待ちましたが🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり急病で見てくれないんですね😢離乳食が始まるんで何かあった時に見てくれるとこがいいなと思ってて💦
    サンクリに小児科があるみたいで良いのか悪いのは分かりませんが、友人は清水医院に行っていると教えてくれました!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    藪内小児科はそこだけが不満です🥹
    離乳食のアレルギーが心配でしたらアレルギーも見れる小児科の方が良いんじゃないでしょうか?
    うちはアレルギーはなかったのですが、風邪症状以外は結局医療センターへ紹介状ってことが多く、急ぎの場合は直接行った方が早いなと思いました💦
    もちろんお金は余分にかかりますが🥹
    医療センターの小児科、小児外科の先生みなさんとても優しいです!

    私はその2つの病院にかかったことはありませんが、ご友人が行かれてるなら安心ですね♪

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    井上医院で出産したんですけどそこに小児科があれば小児科選び考えなくて済むんですけどね💦
    アレルギーがやはり1番心配ですね、、、
    やはり大きな病院に紹介されることが多いんですね😳

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

東岡山駅付近に住んでいます!!
以前は国富に住んでいて、その時は中村小児科に通っていましたが、土曜診療を辞めたのをきっかけに藪内に変えました!
その時はまだ順番受付とかなかったんですけどね……

良いか悪いかは相性に寄ると思いますが、急病の時は中村小児科か後は原おとなこどもクリニックなどに行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病児保育もあるから人気なんですかね💦
    どこの病院もいろいろなレビューあって実際行ってみないと分からないですよね😖

    • 5月17日