※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫と子育ての価値観が合わず、イライラしています。夫はやり返すべきだと主張し、私は我慢して報告すべきだと考えています。意見が合わず、息子も混乱しているので、他の解決法を知りたいです。

夫と子育ての価値観が合わなくてイライラします。
夫はやられたらやり返せって感じなので今日もパンチの仕方とか教えてました。
私はやられても我慢して先生とかママに言ってと言っていてその教え方が合いません。

夫はやられっぱなしじゃ息子が舐められると言っています。でも保育園の送迎全て私で先生に報告も受けてすいませんと謝るのも私です。その事を今日夫に言うと親は謝るのは当たり前息子は気にしなくていい、息子がやられっぱなしでいいのか、俺はやられたらやり返すのは間違ってないと言ってきて話にならないので話事をやめました。

夫は私が謝ることが嫌なのかそれは親の責任だと言ってきますがもちろん謝る事は嫌ですし、それで怪我でもさせたらと思って加害者になるよりかは被害者にと思っています。

どう言っても夫のやり方と私のやり方は合いませんし息子も混乱するので私はもう何も言わず夫に任せようと思いますが他に解決法はありますか?

夫は私の意見に反対でやり返さないでよとか言うと怒ってきて話にならないです。

コメント

はじめてのママリ

こっそり、
パパはああ言ってるけどママはやり返したらダメだと思ってるよ。やり返したら、あなたも悪くなっちゃうから。言葉で伝わらない時は大人に頼っていいんだよ。

と言っておきます。
お子さんも、おら!やり返せ!男だろ!のノリのパパと、ちゃんと自分のことを考えてくれているママと、理解してきますよ。
普段育児してるのはママですし、ママの言うことの方が説得力があると子どもながらに感じるはずです。

大人になってもやられたらやり返せ精神でいたら自分もお縄になりますし、カッコ悪いですもんね。

まぁ

うちの旦那も全く同じ。
バカなの?やり返しても意味ないじゃん?ていっつも思います。

わたしはやられたらやり返すの精神おかしいからやめて。と言いづつけてます。
あっちが切れようが
子どもがもしやり返して加害者になったら、、と考えると怖いからです。
暴力や陰湿な方法でやり返すのは子どものためにならないし、小学校でそんなことしたら友達出来なくなるし、と思って負けずに旦那に言い返します😤

はじめてのママリ

それはイライラするし旦那さん間違ってると思います。。

そんなにやられっぱなしで舐められる心配あるならお子さんに空手を習わせるよう話してみてはいかがでしょうか?

MA

やられたらやり返すじゃなくて、やられた時に自分を守れるようになら、ある程度力をつける必要性は共感できますよね😅

それにしても、園児のうちはまだ大人の介入が必要だと思います。いくらあっちからふっかけられたとしても怪我がひどい方が被害者になりますしね…

息子さんは年中さんかな?
年中ならやってくる子の精神面が問題だと思うので先生と親とで話し合ってもらうべきですよね
2歳の子ならまだ時期的に難しいところはありそうですが…😭

話し合いができないパパなのであれば今後も聞く耳ないでしょうし、パンチの練習は自分を守るためのお守りとして見守って、お子さんにはママの気持ちもしっかり伝えていっていいと思います。
ちょっと混乱させそうで不安もあるけど…😢
大人にもいろんな意見があっていろんな考えがあることを学んでいかなきゃですしね…