子育て・グッズ 1歳2ヶ月の息子がいて、朝と夜に果物を食べさせるのは食べ過ぎでしょうか。野菜が摂りにくく、息子は果物が好きです。 1歳2ヶ月息子がいます。 昼食は保育園の給食なので、朝ごはんと夜ご飯を家で食べさせていますが、朝と夜、毎回果物を食べさせるのは、糖分などの観点から食べ過ぎでしょうか。 ちなみに、一食に食べる果物の量は、バナナやオレンジ、キウイなら半分、苺なら2つといったところです。 ふくしょくしたらなかなか野菜を取り入れずらくなり、ビタミンを摂取するのに果物が簡単で、かつ息子も大好きなので…☺️ 最終更新:2024年5月16日 お気に入り 保育園 給食 息子 レンジ バナナ 1歳2ヶ月 野菜 初めてのママリ(2歳1ヶ月) コメント きゅ 自宅保育ですが、うちも1日でバナナ1本分与えてます😂 5月15日 初めてのママリ コメントありがとうございます! 同じくらい果物食べてますね😊 問題あると思われますか? 5月16日 きゅ 主さんと同じように多いかな…?と感じたこともあるのですが、体重も真ん中(か気持ち下寄り)だし、良いかなと思ってる最近です…! あまり参考にならずすみません🙇♂️ 嫌がる食材もある中でバナナは喜んで食べてくれるので許されるなら1日2本くらいあげちゃいたいのが本音です😂 5月16日 初めてのママリ うちも果物大好きなのでたくさんあげたくなっちゃいます☺️ 5月16日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
同じくらい果物食べてますね😊
問題あると思われますか?
きゅ
主さんと同じように多いかな…?と感じたこともあるのですが、体重も真ん中(か気持ち下寄り)だし、良いかなと思ってる最近です…!
あまり参考にならずすみません🙇♂️
嫌がる食材もある中でバナナは喜んで食べてくれるので許されるなら1日2本くらいあげちゃいたいのが本音です😂
初めてのママリ
うちも果物大好きなのでたくさんあげたくなっちゃいます☺️