※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝕞𝕚𝕜𝕠
住まい

未就学の2人の男の子がいて、離婚予定で家探し中。メゾネットの2LDKか3LDKを検討中で、オール電化かプロパンガスの物件も見つけた。築13年ほどの古い物件で、北海道十勝地方の光熱費に不安がある。

未就学の2人の男の子がいるのですが離婚予定です
いま家を探していて、足音なども気になるのでメゾネットで探しています
2LDKか3LDKで探そうと思っているのですがオール電化かプロパンガスのところがありました
築は古いところで13年くらいだったと思います
北海道十勝地方なのですが、寒い地域の方どのくらい光熱費かかりましたか…?
結構かかるなど聞くのでびびっています

コメント

はじめてのママリ🔰

道東住みです。
プロパンでお風呂と洗い場
で冬は18000円ほど来てました!
これにストーブは灯油で
1週間18Lのポリタン3つ入れて1回で5000円ほどかかっていました!

電気代も高いしオール電化は危険という声も聞きますね💦

ママリ

音更に住んでた時の2LDKの新築軽鉄筋アパート3階建の2階に住んでいてプロパンで何も気にせず使っていたらひと月6万くらい来てびっくりしました。
一軒家の灯油の友人は家族で10万と言っててそれにもびっくり。
プロパンはお勧めしないですし、電気も寒い気が…
その前に帯広の新築アパートに住んでいた時は一階で底冷えが…

のん

青森県(限りなく北海道に近いところ)ですが、オール電化の戸建てで冬のピークは4万近かったです。
ただうちはエアコンでつけたり消したりだと家が全然あったまらないから、24時間つけっぱなしで、仕事に行く時だけ弱にして出かける感じでした!