

はじめてのママリ🔰
活発で元気って意味かな?と思いました😊
それにしても野生って…他に言葉なかったのかなと思いました😵💦

ぷー
活発だねーとかだったらまだしも野生とは😂
深い意味はないで発言してると思うので気にしなくていいと思います💦

退会ユーザー
草むらとかでも裸足で走り回って泥だらけになっている子には野生的って言ってしまうかもです🤣
でも悪いというより元気すぎるって意味で言うかなって☺️

はじめてのママリ
元気だねー!って意味だと思います🙌🏻
私も言っちゃうし言われてもなんとも思わないですが、気を付けようと思いました😖

ままり
元気いっぱい、お外の自然の中でめっちゃ楽しそうに遊ぶ、みたいなイメージです🤔
まぁ、普通に『元気だねー』って言えばいいのに、っては思いますよね😅
野生の逆?は『カゴの中の鳥(もしくは檻の中の動物)』ってイメージなので、その親御さんに「◯◯ちゃん(くん)は『カゴの中の鳥』だねー😁」って言ってやってほしい😂
(カゴの中の鳥、って自由を制限されてる可哀想なイメージのある言葉なので、めっちゃディスってる言葉になっちゃうけど😂)

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ元気いっぱいって意味だったのかな?その方にとってはもしかして悪く言ったつもりはなかったかもしれませんね😂わかりませんがうちももし言われたら嬉しくはないけど、人それぞれ受け止め方って違うから難しいですよね〜💦
普段その方が良い人とかなら悪気もないと思うのであんまり気にしなくて良いと思います!
コメント