
コメント

みぃー
今どきの小学生のランドセルはカラフルだし柄も色々すぎるので、意外と子どもたちは人のランドセルを気にしていません。
嫌な子はランドセルカバーとかで隠している子はいるかもですが。

ままり
ランドセル、刺繍だけでなく色も含め、皆六年間のどこかのタイミングで、後悔する時期があるかもしれませんが、買い直しはきかないのも分かってる年齢になってるので、ちゃんと使い切ると思いますよ😊
新一年生、「小学校、不安だけどお気に入りのランドセルだし頑張って行く!」と、使う本人のモチベーションが上がる物、後は使いやすさ重視がベストだと思いますっ🤗
-
ままり
とっっても参考になります!ありがとうございます!!!
工房系でなく、イオンで売ってるものでもいいと思いますか?機能的に- 7時間前
-
ままり
我が家、イオンのみらいポケットにしましたよ〜。
もう随分前なんですが、あの大容量が他にはなくて。
友達にも何でも入るから羨ましがられてたそうで、お気に入りでしたよ〜🤗
ママ友の「どこにしたの〜?」の問いに「まさかのイオン〜✨」と、自信満々に答えてました🤗- 7時間前
-
ままり
ありがとうございます!調べてみます😊
- 7時間前
ままり
そんなもんなんですね☺️
小学生の世界が未知すぎて。
ランドセルを選ぶ5歳と12歳じゃ趣味が全然違うだろうから、どうやって選べばよいのか、、、5歳の趣味で選んで後悔しないか悩んでいます、、、
みぃー
小学校教員しており、6年間ランドセルの地域ですが、
子どもたちが他の子のランドセルがあーだこーだ言っているのは見たことないです。
我が家の娘も来年小学生ですが、どきついピンクでコテコテのハートのものだけはやめなさい、大きくなっても変えられないから。とだけは言って、自由に決めさせました。(ラベンダー色で小花の刺繍がたくさんあるものを選びました)
でも改めて見ていたら6年生でハート柄の子もいました。気にしている様子もないです。
購入する前に、途中で嫌になっても絶対6年間変えられないんだという話をしっかりして、あとはお子さんに任せていいと思います。
ままり
ありがとうございます!!非常に参考になりました✨✨✨