※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんが抱っこから下ろすとすぐに起きるようになり、夜中に1時間半ごとに目を覚ますことが多く、昼間もなかなか寝てくれない悩みがあります。

生後3週間になり、抱っこから下ろすとすぐに起きてしまうようになりました。

以前まではお腹が満たされるとすぐに寝ていたのですが、これが魔の3週間でしょうか。

夜型なので夜中は1時間半程で目を覚ますことも多く、授乳、オムツ替えなどしていると1時間かかるので中々寝てくれません。
その分、お昼に一緒に寝ようと思っても最近、抱っこから下ろすと起きるので日中も寝れないです🥺🥺

コメント

ママリ

わかります😂わたしも抱っこしてれば寝るけど置くと起きるので、ソファーにクッションなどを重ねていい具合にポジションを作って、息子を抱っこしたまま自分も眠れるようにして過ごしていました。
でもやっぱり横にならないと疲れるし、横になりたくて😂
あれこれ試行錯誤の結果、今では息子を抱っこしたまま横になり、上手い具合に腕を抜くことができるようになりました!笑
そのまま添い寝できています!成功率は65%くらいです👍笑

育児お互いがんばりましょう!