※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビング横の庭から通路を通って家に入る旗竿地のデメリットについて教えてください。

旗竿地の手前にある家のデメリットを教えてください。
リビング横に掃き出し窓に面した庭があり、その庭の隣の通路(車は止まりません)を通って旗竿地の家に入っていくような間取りや立地です。
視線が気になるかな〜というのもあるのですが、他にもデメリットがあれば教えてください😊

コメント

てんまま

庭で遊んでいるときにお隣さんが出入りして、いちいち挨拶面倒くさいなーとかです🥹他の隣家より、鉢合わせになる頻度めっちゃ高いです。

あと、隣家の犬が我が家の敷地通っていることがあるとかですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…それは面倒くさそうですね💦通路だから絶対に通りますもんね

    わんこが通っていくんですか😆一応フェンスで仕切られてはいるみたいなんですが大きい子だと通り抜けできそうかもです🤣

    • 5月16日
ままり

うちが旗竿地の前の家でした。

広い土地の旗竿地なら気にならないと思います。むしろ通りに面してなくてメリットも多いです。
住宅密集地の旗竿地ですと、竿の部分がカースペースになるので車は間口が狭く停めにくい、自転車はもちろん徒歩で通るのも狭い、前の家の裏が自宅の正面になるので日当たりが心配、前の家の人がズボラだと玄関前が荒れた他人の敷地になる、通りに面していないので空き巣リスクがあがる、重機が入りにくいのでリフォームなど追加料金がかかる場合がある、この辺がデメリットですかね。