※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

片側卵管閉塞でFT手術か体外受精か悩んでいます。時間をかけずに34歳で妊娠経験のある方の話を聞きたいです。

片側卵管閉塞でした。
右側が完全にダメでFT手術をするか悩んでます。
もし体外受精するならお金が掛かるので2回までが限界です。

タイミング3回してダメなら体外受精にするか
FTしてタイミングと人工授精で半年頑張り体外受精にするか。

今年34歳になるので時間はなるべく掛けずにとおもっています。

片側卵管閉塞で妊娠出産の経験がある方
お話聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し違いますが初妊娠が子宮外妊娠で片側卵管切除してます。
なので片側卵管閉塞と同じような状況だと思います。

その後3人の子を自然妊娠してます。
3人目に関しては切除した側の卵巣で排卵と病院で診てもらって今回もダメだろうな〜と諦めていましたが反対側がキャッチして妊娠って感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🎀
    すごく勇気がでました🥺
    3人のお子さんはどれくらいの機関で授かりましたか?🍀*゜

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目はまた子宮外だった自然妊娠できなくなるからガッツリ妊活ってより授かればいいな〜程度で手術後1年で授かりました。

    2人目はガッツリ妊活で半年

    3人目は半年緩く妊活、半年ガッツリ妊活で授からず病院で相談に行った時についでに排卵を診てもらって妊娠って感じでした!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私も右側が完全に閉塞していました。1人目不妊でとにかく早く妊娠したかったので、確率の高い体外受精をすぐに選びました。
しかし、検査では通っていた左側で子宮外妊娠もして、全然すぐは妊娠できませんでした😅
お一人目は自然妊娠で授かられたのでしたら、私ならFT人工授精でしばらく挑戦するかもしれません。体外は費用もですが、身体的にも負担が大きいですし。

はじめてのママリ🔰

両側卵管狭窄でFTしましたが、タイミング、人工授精とも妊娠できず体外受精で出産し、今2人目妊娠中です!
医療保険入ってないですか?

ママリ

私は右を子宮外妊娠で切除して、左は閉塞でした!🥲
FTできる病院も近くになかった為色々すっ飛ばして体外受精しました!幸い一回の移植で出産まで至りましたが一回の採卵で必ず移植に繋がるとも限らないので急いでるなら早めに体外していいと思います!!😊

はじめてのママリ🔰

私も卵管造影検査で右側卵管閉塞が分かりました。造影剤で通そうと頑張って下さったようですが、F Tができない場所が完全に塞がっていると言われました。

1人目はタイミング法で、左側が排卵している時に妊娠、出産しました。
2人目を現在妊娠中ですが、閉塞している右側排卵の時に妊娠しました。閉塞側だったので、注射など打たずに自然妊娠です。次から、左側の時は人工授精をしようと決めていた矢先の妊娠でした。