※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレに成功した方の意見を聞きたいです。子供はトイレに行く間隔が短く、尿の我慢やコントロールが難しいようです。布パンツをやめて継続するか悩んでいます。

保育士さんとかトイトレ時間かかったけど成功した方意見お願いします!
上の子発達ゆっくりさんでトイトレはじめました!
療育帰ってきてから布パンにして定期的にトイレにいってます!

朝1寝起きのみトイレでおしっこ2回成功!!
朝1以外成功なし
布パンツは嫌がらず履いてくれる
3分くらいは座ってられる
間隔は平均1時間30くらい
不快感はあるらしくしたあと教えてくれたり新しいパンツにすぐ替えたがる
って感じです!尿の我慢、出し方のコントロールがまだわからないんだと思います。朝1は絶対でるのでわかりやすいんですが間隔だいたいそろそろかなと思ってつれてくんですがトイレ出てから1.2分後に出ちゃうっておしいことが何回もあります!尿コントロールせずに出したい時出してるって感じです!こんな感じですがまだ早いのかななんて思いつつ、、トイレに連れてくのは継続しつつ布パンはお休みしようかとか悩んでます。

コメント

初マタ保育士🥚とんとん

おしっこを我慢するには、ある程度筋力も必要です。
バランス遊びをしたり、歩く機会を増やしたりなど、筋力を鍛えることで出そうになった時に我慢することができるようになるかもしれないです🤔

別の観点としては、トイレからでてすぐ出てしまうというのは、もしかしたらトイレにまだ緊張してるということも考えられますね。
トイレに数を数えるイラスト表?をつけて、指さしをして数えながらトイレに座ると、気が紛れて?成功する子が多かったですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    なるほど!筋肉を鍛えることも必要なんですね!
    緊張して無意識に我慢しちゃってるんですかね🥺
    最初は20秒くらいしか座ってられなかったんですが好きな絵本みせるようにしたら2分くらいは座ってられるようになりました!もう少し楽しい場所になるように工夫してみたいと思います!

    • 5月15日