コメント
せあら
いつまで育休延長したかにもよりますが、1歳6ヶ月からさらに2歳まで延長し、そこから復帰したのであれば、復職日の前日までが育休です🙆♀️
もし、1歳6ヶ月までの延長で、それ以降延長していないのであれば娘さんの1歳6ヶ月の日の前日までが育休かと思います😊
ですので、9月22日が誕生日で、1歳6ヶ月が3月22日なら、3月21日で育休終了なのかなぁと思いましたが、実際、1歳6ヶ月以降の延長手続きはされてますか?
されていないなら3月21日までかと思います。
せあら
いつまで育休延長したかにもよりますが、1歳6ヶ月からさらに2歳まで延長し、そこから復帰したのであれば、復職日の前日までが育休です🙆♀️
もし、1歳6ヶ月までの延長で、それ以降延長していないのであれば娘さんの1歳6ヶ月の日の前日までが育休かと思います😊
ですので、9月22日が誕生日で、1歳6ヶ月が3月22日なら、3月21日で育休終了なのかなぁと思いましたが、実際、1歳6ヶ月以降の延長手続きはされてますか?
されていないなら3月21日までかと思います。
「仕事復帰」に関する質問
助けてください こどもたちを怒鳴りつけてばかりいます 怒鳴ると脳の萎縮などの文を何度も読んで頭では理解しているつもりです でももう色々と限界です 今朝ガラスの哺乳瓶を下の子が手で叩き落として粉々に割れた時、上…
あるあるなのか聞きたいです。2年ぶりに仕事復帰して数カ月経ちます。産休前の事は良く覚えているのに、仕事復帰してから新しく覚える事は頭に入ってきません。 同じような方いますか?
保育園全落ちしました😭 つわりでほとんど仕事休んでたので正直お金が厳しいです…… 一時保育は6ヶ月以上が多いですし、 他に仕事復帰の方法あると思いますか…? 実家は母も働いているし、気分屋なので「今日無理」とか…
お仕事人気の質問ランキング
ちゃん
1歳半以降、育休延長はしていないので3月21日までって事ですね!
ちなみに、給付金はその日までのものが貰えると言うことでしょうか?
せあら
そうですね、その日の分まで育休手当が出ますよ😊
ちゃんさんは1歳6ヶ月までの分は丸々もらえると言うことです🙆♀️
ちゃん
*Seira*
では育休期間というのは、2022年11月18日〜2024年3月21日までと言う考えでよろしいですか?
せあら
はい、それで合ってると思います😊🙆♀️
ちゃん
ご丁寧にありがとうございました😊