※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子が中耳炎で熱を出し、食欲がない。果物やヨーグルトは食べやすいが、シナぷしゅゼリーは嫌がる。看病方法や注意点を教えてください。

【1歳児の看病・食事についてアドバイスください】
1歳8ヶ月の子が初めて熱(38-38.3℃)を出しました。中耳炎です。受診して薬はもらいました。食欲が無いのか機嫌が悪いのか分かりませんが、なかなかご飯を食べてくれません💦体調不良の子が食べやすい幼児食・食材はありますか🤔?

朝と昼の様子を見た感じ、果物(いちご・バナナ)とドロドロした物(ヨーグルト)なら食べる気がします。シナぷしゅゼリーも食べさせて完食してますが、結構嫌がっていました😂

初めての発熱の為、看病の仕方がよく分かっていません。他に用意しておくものや、気をつけるポイントはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科で働いてました。
中耳炎だと耳が痛かったり、初めてのお熱で本人もだるくて機嫌が悪いのかなと思います。
食べ物は好きなものを中心にして、あまり食べなそうならアクアライトなど糖分のある水分を多めに摂らせて、無理に食べさせなくて大丈夫です。バニラアイスなら冷たくて口溶けもいいので食べるかもしれないです。
解熱剤は38.5℃以上で眠れない、食べられないなどの様子があるときに使うといいと思います!元気にしてるなら高熱でも使わずに過ごして大丈夫です。
早く良くなるといいですね🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    アクアライトという水分があるのですね、明日探してみます!
    アイスも食べさせていいんですね🫢市販のバニラアイスなら何でもいいんでしょうか?スーパーカップでもいいんでしょうか?

    解熱剤のことも、ありがとうございます。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アクアライトというのはこども用のイオン飲料です。なければ普通のスポーツドリンクを水で薄めてもいいと思います。
    アイスは食欲ないとき、あとは飲みにくい抗生剤はアイスで挟んだり、混ぜてあげるなどおすすめです。
    うちの娘も同じくらいの年齢ですが、スーパーカップは抗生剤飲むとき喜んで食べてました!1回で全て食べないと思うので、蓋が閉められるタイプがおすすめです🥺甘さが気になるようなら、1歳からのクーリッシュが売ってます(置いてないスーパーも多いですが)。アイスを食べても歯磨きをしっかりしてあげれば大丈夫です!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アクアライト、AEONにあったので安心しました☺️水で薄めてあげたら飲んでくれました🥹お水も投げられてしまっていたので助かりました。教えてくださってありがとうございます😭✨

    1歳クーリッシュの存在を知らなかったので、明日探してみます。なければ蓋つきのアイスを買ってみようと思います☺️

    丁寧に教えてくださってありがとうございます。とても勉強になりました🥹

    • 5月15日