※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
住まい

夫とマイホーム購入について意見が合わず、賃貸か実家で貯金するか悩んでいます。建売りか注文住宅かも迷っており、夫は貯金不足で後ろ向き。女性はローン返済を考え、安心感を求めています。

マイホーム購入について、夫と意見が合いません。

夫 30才 年収400万円
妻 28才 年収400万円 育休中(来年1月か4月フルタイムかフルに近い勤務時間で復帰予定)
子ども 0才 子どもは1人の予定です。

車 1台ローンなし 引っ越し後に軽自動車1台購入予定

250万円ほどしか貯金がありません。
お恥ずかしながら、結婚前にお互い貯金をほぼしていませんでした。
結婚後は月12万円ほど貯金をしています。夫が別でNISAを始めたようです。
また、先日やりくりを見直しお互い月3万円のお小遣い制にすることになったため、産休前と同等またはそれ以上貯金にあてられると思います。

現在、家賃(狭めの1LDK)・駐車場など合わせて10万円ほどかかっており、引越しを検討しています。

地域的に建売りで最低3000万円前後、わたしの希望としては3500万円ほどの建売を購入したいです。
本音は注文住宅に憧れていますが、予算的に厳しいのかなと思っています。

ただ、夫の意見は今の貯金でマイホーム購入は厳しいのではないかと購入に後ろ向きです。

・実家にしばらく居候させてもらい貯金をする。
・広くて安い賃貸に引っ越して貯金する。
という意見を押してくるのですが、とにかくそうした方が安心だからという感じで、具体的な計画はなさそうです。

私としては、もうこの年齢ですし家を購入してローンを返済していく方がいいのかなと思っていますが、勢いに任せて行動するタイプというのは自負しています。

これは私のわがままですが、実家での同居は嫌だ、安くても古い賃貸に住むのは嫌だという気持ちもあります。
実家だとしても無料で住むというわけにはいかないでしょうし、夫が押す意見対してあまりメリットを感じることができません。

長文申し訳ありません。
客観的に見て、どのような方向性でいくことがベストか御意見をいただけると幸いです。

コメント

ピィ

私も最初は旦那さんよりの考えでした😂
400万程しか貯金なくてある程度貯金が溜まってからじゃないと怖いから貯金してから、、
っと思ってましたが
どんどん色んな物が値上げしているのと35年ローンを組んだ時の年齢を考えて建ててしまいました🤣
勢いで生きている我が旦那に感謝です(笑)

建てて思う事は家の購入はある程度の勢いが大事だと思いました🥹🔥
そして自分の持ち家での子育ては最高です😆

  • すず

    すず

    回答ありがとうございます!

    貯金400万円でも尊敬です😂
    私はかなり勢いで生きている人間だと思うので、そう言っていただけると少し安心します🙏

    今は狭い賃貸で、子供の泣き声なども気にしての生活なのでマイホームでの子育て本当に憧れます!

    ピィさんは注文住宅を建てられたのでしょうか?
    差し支えなければローンはいくらくらいで組まれたのか教えていただけると嬉しいです!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私の夫も具体的な計画はなく、今はまだ…とマイホームに乗り気ではありませんでした💦

住宅ローンを組むにも若い方が通りやすい、
住宅ローンには団体信用保険もあり、賃貸より安心

私はいろいろとマイホームを持つことでメリットがあるということを夫に伝えていました!

たぶんいつまで経っても夫を待っていると動かないと思ったので、実際に住宅展示場など見に行ったりして、資料集めをしていました!

すずさんも働いていらっしゃるようですが、ペアローンにされますか?

ペアローンで組むなら、年収800万ほどですし、3,500万くらいの建売などは審査も簡単に通りそうと思いました☺️

  • すず

    すず

    回答ありがとうございます!

    しっかりメリットを伝えることも大事ですね😭
    旦那が否定的な態度を取ってくるので、わたしもいつも冷静さを欠いてしまうことが多く、、
    わたしも見習って自分でもいろいろ工夫して伝えてみます!

    ローンはペアで申し込む予定です!
    一生住むかもしれないマイホームなので、もう少しお金を掛けたいなとわたしは思うのですが、3500万円以上になると旦那は断固拒否になるためそれくらいかなと思ってます😅

    いつも意見がぶつかって喧嘩してしまいますが、慎重に考えてくれる旦那にも感謝しようと思います。笑

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も似た思考で最初は賃貸の広めでよくない?でした😬💦(しかも築年古めでも良いとか.....)
しかし私が賃貸は勿体無いと思ってたのと、マイホームで腰据えて住みたかったのが大きく勝手に分譲マンション探して予約とるから行こうね!といってギャラリーに足を運んでました。

そこで営業に資金計算してもらったり内覧したり(新築)して実感が湧いて来たのか買いたいとなったみたいでした。

でもその後もネット見ては不安だ。今は買う時期じゃない💨等言われ難航もしましたが旦那なりに気持ち固まってきたのか前向きでしたよ!
まずは連れて行く事です‼️
営業さんも、奥さんが連れて来てる方多いんです笑 と、おっしゃってました。

ただ恐らく年収400というのが不安なんだと思います..奥さまずっと働けるかもわかりませんしペアだと色々メリットがなかったりするそうです😞結局うちも旦那の気持ち変わったのが貯蓄が4桁になりそうで収入も一馬力ですが700乗って来た位の時に変わりました💦

  • すず

    すず

    回答ありがとうございます!

    まさにわたしの旦那と同じです😭

    わたしも建売の見学に連れて行ったり、いろいろ話を聞きに行ったりしてますが、いざ話合うと結局意見が合わず…
    でも粘り強く行動に移してみることが大事ですね✊

    正直わたしもそこは不安に思っています。
    今のところわたしもフルで働きたいと思っていますが、何があるかわからないですもんね💦
    やはりそのくらい貯蓄と収入があると安心ですよね😭

    貴重な御意見ありがとうございます!!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    既に出向いておられたのですね!!ですと旦那様も、話は聞いたりはされてるのですね。

    商談の場にいるのに、僕は賃貸も良いと思ってて〜なんて言われたら、は?となりますよね。うちの旦那が言ってた事あって🫠恥ずかしかったです。まぁ、そんな男性陣も多いのでしょうけど行ってるなら前向きに考えてよーってなりますよね。

    根気よく連れ回すのも良いです!そして男性て資産価値とかも気にするので良さげなところとか!不安にならない道に進めるのが良さそうです。うちも今ようやくって感じですが、数ヶ月前までは前に決めかけていた物件でローン計算のも手元に貰ってたのに、夜中1人でその紙を見て不安になられたりしてて...
    本当見ててこちらもハラハラでした( ; ; )いつ気持ちわかるんだろうとか。

    すずさんの旦那様の場合、もしかしたら貯金を増やしてからの方が安心となってるのかもですね。確かに手付金とか払うと飛ぶので不安なのかも🥺

    • 5月15日
  • すず

    すず

    うちの旦那はそういったときは無言で話を聞いていて、帰宅後どう思っているのか聞くとあまり前向きではないことを言ってきます。笑
    あまり考えを口に出さないタイプでわたしと真逆なため、何も言わないことにわたしもムカついてしまいます😂

    わたしも旦那の気持ちが乗ってくるように誘導を頑張ってみます!!

    おそらくそうだと思います💦
    たしかに家以外のお金もいろいろ掛買ってくると思うので、わたしも勢い任せになりすぎないように慎重に考えてみようと思います!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも基本旦那は話しません..
    私が8割話してて旦那は聞いてます...
    たまーに珍しく話してるな?と思ったら賃貸でも〜とか変な事言ってたので、後で注意しました😅🫠💦

    口下手系です笑
    そして同じく私と逆です( ̄▽ ̄;)

    そうですよね。
    家も固定資産税やらなんやら、今より買うとかかる費用増えますよね。私も怖くて💦なので慎重くらいが良いのかもですが..!!はい!!誘導頑張って、今後良い感じに流れる事願ってます♡!!!

    • 5月15日
  • すず

    すず

    なんか勝手に男性側が積極的に行動してる人が多いのかなと思っていたので、意外と奥様側が引っ張って行ってる人も多そうで少し安心しました☺️笑

    お互い納得のいく形でマイホームが実現できるよう頑張ります✊
    ご丁寧に教えてくださりありがとうございました♡

    • 5月16日