※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子供がベビーカーを嫌いで抱っこが好き。重いためベビーカーが必要だが、困っている。同じ経験をした方いますか?

0歳の頃ベビーカーがあまり好きでない子は、成長してもそのままなんでしょうか?

うちの子は11ヶ月になりますが、新生児の頃はベビーカー完全拒否、
3ヶ月くらいから徐々に乗れるようになりましたがどんなに好きなおもちゃを括りつけても真顔です笑
そしてすぐにぐずるので、結局抱っこして帰るということが多く…
特に背面だとすぐぐずり、対面式だとまぁまぁもつかなと感じます。大嫌いではないけど、好きではなさそうな感じです💦ベビーカーより抱っこが好きなのは確実そうで😭

抱っこでご機嫌になるのでいいのですが、体重も重いためベビーカーに乗ってくれた方が助かる場面も多いです。

似たような経験あるかたいませんか?

コメント

ママリ

上の子がベビーカーに乗ってくれることの方が少なくて。。抱っこ紐必須でした。
抱っこ大好きマンなので本当おでかけは苦痛でした笑笑笑
休日は旦那が抱っこ紐装着は定番化でした!!笑
下の子は早くから乗せていたのもあったのか?!!!笑
上の子も3ヶ月には乗せてたんですけどね笑、ベビーカーすんなり乗ってくれて助かっています笑

りちゅ

うちは最初は大人しく乗ってくれてぐずってもベビーカーで寝られたりするのでよくお散歩していました

でも7ヶ月頃からベビーカー拒否がはじまり、今でも拒否です、、、
もう重いので遠い場所は無理やり乗せてぐずぐずしたらおやつでもたせてます💭
あんまりよろしくないかと思いますが、、、、
姪が同じく拒否でしたが2歳から乗れるようになったので期待してます🥹