※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

夜中から嘔吐し、病院で風邪と診断されました。離乳食再開は明日の朝から可能で、お粥から始め、普段の量の何倍かを食べさせて。保育園は明日から行くのは早いかもしれません。

夜中から数回嘔吐し、今朝大量に嘔吐しました。
吐き気以外は熱もなく元気で、
少し便が柔らかめかなーくらいです。

病院に受診し、お腹の風邪との診断でした。

今日1日は離乳食なしで、水分だけと言われました。

今日1日嘔吐しなければ明日の朝から
離乳食再開しても大丈夫でしょうか。
再開後はお粥からがいいかと思うのですが、
何倍粥くらいでどれくらい食べさせたらいいですか?
普段は大人と同じご飯を食べています。

また、保育園に通っているのですが
明日から行かせるのは早すぎですかね😭?

色々質問して申し訳ありませんが、
教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

今日一日水分だけなのに、明日から保育園は無理だと思います😅
今日丸一日嘔吐がなければ、明日は消化にいいものから始めてみていいと思います!
お粥は5倍がゆくらいでもいいかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    会社の上司に今日大丈夫なら明日から来れるよね?って言われて私が過保護すぎなのか?と悩んでいました😂

    今日嘔吐なければ明日5倍粥から再開してみます!

    ありがとうございました😊

    • 5月15日
Uchan🧸

うちは先日胃腸炎になりました。
絶食の次の日はジュレをあげて、吐かなければお粥やくたくたに煮たうどんあげてました。
お腹空いていてとにかく食べたそうでしたが、最初のうちはとにかく少量で、アクアライトなどの水分を多めにあげてました。
(うちは下痢もあったので)
お粥は炊飯器でお粥モードで炊いたの食べさせてました。

大丈夫だと思ったら数日後に吐いてしまったので、保育園はしばらくお休みした方がいいと思います!
お腹の風邪はうつる可能性もありますしね。
お大事にしてください☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    くたくたに煮たうどんもいいですね!

    数日後に吐くこともあるんですね😱
    今週はお休みすることにします!

    ありがとうございます😊

    • 5月15日