※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N.
お仕事

パートで医療事務の仕事を考えています。扶養内で働く場合、社会保険に入るかどうか迷っています。週3でも週4でも働きたいです。

パートで医療事務の仕事をしようと思っています。
現在、旦那の会社の保険に入っていて、保険証もあります。
パートで扶養内で働く場合は社会保険って入るんですかね?
もしくは入れますか?
入れたとしても入らない方がいいのかどうか分からなくて。
時給が1120円で、扶養内に収まるのであれば
週3でも週4でも働きたいなと考えています。

コメント

おもち

一日中の勤務時間は何時間ですかー?

  • おもち

    おもち

    給料が月に8万でなら扶養内で
    ご主人の保険のまま働けます!!
    それを超えるなら職場と相談して
    社保に入るしかないかもですね!

    • 5月15日
  • N.

    N.

    子供がいながら働くのが初めてで、103万と130万ってあると思うんですけど、どっちの方がお得とかあるんですかね?
    調べてみてもいまいちわからなくて💦
    色々聞いてしまってすいません💦

    • 5月15日
  • おもち

    おもち

    130万か103万未満かは
    ご主人の会社の規模?規定によるので
    聞いてみてください!
    少し税金払いますが
    130未満の方が稼げますよん!

    • 5月15日
  • N.

    N.

    聞いてみます!
    丁寧に教えて頂きありがとうございます😊

    • 5月15日