
コメント

め
しんどいですね。。
大丈夫ですか?
ストレスとか考えすぎは逆効果です。
私は寝る方がお産は進むよって言われましたよ。
今はとりあえず休むことです(´Д`)
大丈夫。絶対に生まなきゃいけないときはきます。
休めるときに休んでください(^_^)

Chan19
私の場合、38週のときの健診で子宮口4センチで入院になり、次の日までに陣痛来なかったら促進剤で出産と言われたのですが、前駆陣痛は度々あったものの、全く陣痛くる気配なし。
促進剤を使いたくなかったため、入院中の夜中の3時におっぱいマッサージひたすらしたところ4時過ぎから地味に痛い7分間隔の陣痛がきて5時半には今までにはなかった痛みが5分間隔になり8時前に無事産まれましたよ(。◡̈。)
ジョギングやスクワットより私の場合はおっぱいマッサージが一番お腹の張りに繋がりました(•̀ᴗ•́)و ̑̑
おっぱいマッサージは産まれた後役に立つと思うのでやってて損はないと思います(*ˊᵕˋ*)
無事に元気な赤ちゃん産まれますように💓
-
豆すけママ
おっぱいマッサージやりました(;_;)
やった後 2分間隔で来てたのですが
少し経つとおさまってしまって…
何しても効果なしです( ´•̥ω•̥` )
入院になってから毎日
やってるのですが上手くいかず…
参っちゃいそーです。- 4月1日

n°27
お疲れさまです😊
本陣痛になかなか繋がらないのは
つらいですね、、😭
私もそれが約2日間続きました、、
その時に助産師さんに
アドバイス頂いたのが
体を温める(特に足先や先端部分)
ことでした☺️
冷えは陣痛の敵みたいです!!
頑張ってください💪✨
-
豆すけママ
つらいです…
体力も奪われますよね(;_;)
靴下はいて掛け布団かけて
温めてるつもりなんですが…
部屋も暖かくて汗かくくらいですw
ありがとうございます!
頑張ります😭❤️- 4月1日
豆すけママ
体力が奪われていきます(;_;)💔
そーなんですね( ´•̥ω•̥` )
陣痛が弱いからと看護師さんから
動きなさいと言われ
階段上り頑張ったりとか
スクワットやったりと努力は
してるのですが…
寝れる時に寝るのも大切なんですね(;_;)♥
め
私は促進剤しまくりでやっとこ出産したのですが、陣痛はやってくるのに赤ちゃんは降りてこないし子宮口も開かないしで3日間眠れず食べれずで衰弱してました(´Д`)
精神的に参りました( ノД`)…
泣きながら旦那に弱音吐いてました(´;ω;`)
出産は体力いります!だから眠れそうな時に寝ることです♡
不安いっぱいで辛いとおもいます。でも大丈夫ですよ~(^_^)(^_^)
もうすぐ元気な赤ちゃんに会えます♪
歩いたりするのもいいけど、やっぱりリラックスと睡眠と食べることです♡
頑張ってください♪♪
豆すけママ
そーだったんですか( ´•̥ω•̥` )
私 出来ることなら促進剤希望
なんですが38週だからと
断られました。
旦那も早く会いたがってて…
寝れる時に寝ます!
ありがとうございます❤️