
授乳中で基礎体温を測っている方いますか?生理周期が決まっているけど排卵しているか知りたい。夜中に起きる子供がいるため、基礎体温の測定が難しいです。
授乳中でも基礎体温はかってるママさんいらっしゃいますか??
産後2ヶ月で生理再開してだいたい決まった周期で生理がきてるのですが排卵があるのか知りたくて。ですがまだ娘は夜中2:30~3:00の間に起きて5:00~6:00の間に起床する感じです。私は娘が寝た後も家のことをしたりで寝るのが23:00~24:00なので基礎体温はやっぱりはかってもガタガタになりますよね?😣
- hi-.-sa(6歳, 8歳)
コメント

ムチ子mama♡
産後2ヶ月で再開って早いですね‼︎私も2月末にやっと再開したので基礎体温付けたかったですが、ママリで質問したら難しいと言われました。
私の娘は4時頃の1回(3月上旬まで)起きる感じで5時間前後は寝れる時もあったので、一応トライしてみましたが、ガタガタでした。
娘が3月中旬から1:30.4:00の2回程起きるようになり、また娘が寝ているのに私も眠りが浅く起きてしまっていたので、1週間基礎体温付けて断念しました。
産前の生理周期では生理が3/22〜25位には来ていいのですが、まだ来ていないので、排卵してるのか知りたかったなぁ、妊娠検査薬一度試そうかな〜と考えています。
hi-.-sa
ありがとうございます!
完母なのに2ヶ月で再開してビックリしました💦
妊娠前は生理不順でむしろ排卵すらしてなかったくらいなんですが産後はしっかり34周期できていて生理前のPMSもキツイくらいで😣産後はほんとに体質変わるんだなーって思いました😅
やっぱり基礎体温難しいですよね😢
ムチ子mama♡
完母でスゴイですね‼︎私も悪露も終わって産後1ヶ月の頃に1週間あって、生理早っ‼︎と思ってたらその後来なくて産婦人科行ったらホルモンの乱れの不正出血だったかもねーって言われました。
2月のは恐らく生理だなぁという感じだったので、不正出血か見極めの為に基礎体温付けたかったのですが、難しかったって感じです(-.-;)y
体質変わるって言いますよね〜。
産前より痩せたから、私は不順になってそうな気がします(u_u)
34日周期ぴったり着ますか⁇
分かっているなら2週間前が排卵日だから。
34-14=20日が排卵日な気がしますが、それより正確に知っておきたいって感じですかね⁇
hi-.-sa
ホルモンバランスの乱れで不正出血とかあるんですね💦
だいたいこの辺が排卵だなーって言うのはわかってるんですが排卵しているのか無排卵なのか知りたくて😅周期乱れてなくても排卵してない人もいるって聞いたり母乳あげてると排卵してない事があるって聞いたりしてて実際自分はどうなんだろう?と思ったのと2人目を考えはじめたので😅
ムチ子mama♡
不正出血ありますよー。
1月も不正出血がありました。
2人目年子で考えてるんですか?
無排卵も言いますよねー(u_u
ウチも2人目2歳差で欲しいので把握の為に基礎体温付けたかったのもあります(u_u)
排卵検査薬試されたりしましたか⁇私はまだそのまではしていないところです(-.-;)
hi-.-sa
不正出血は怖いですね😣
年子でって訳ではないんですがもともと無排卵で生理来なかったので早めに排卵があるか知りたかったんです✨
妊娠前は自然妊娠無理だと言われてたので産後もそうなら歳も歳なので早めに治療をと思いまして😅
排卵検査薬もありますね!結構な値段しそうですがちょっと試してみようかなー😅
ムチ子mama♡
もともと無排卵だったんですかー。
それなら生理だけでの判断でなくて排卵もしているか気になりますねー(^O^)
排卵検査薬って何日か試すしちょっと高いって感じで、2回目の生理が来たら試そうかなと私は思ってました。
34日周期と分かっていたら
基礎体温が難しいならして使ってみやすいかもですね(o^^o)
hi-.-sa
そうですね✨次の排卵あたりで試してみようと思います☆彡.。