※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもを1人っ子にして余裕を持ちたいと考えています。増える子どもに対する不安があり、1人っ子の方が幸せかどうか気になっています。みなさんの意見を聞きたいです。

お母さんの心に余裕があってお母さんが幸せそうだったら子ども幸せだったり、お母さんの生き方が幸せそうだったら子ども幸せになるって良く言いませんか?

だとすると、子どもを1人っ子にして、私自身の心に余裕があった方が子どものとっても幸せだったんじゃないかと思ってしまいます。
子どもが2人に増えると現実的にやる事が増えて、かかるお金も増えて、余裕がなくなってしまうとしたら、1人っ子の人生の方が幸せだったのかな…と。


みなさんの意見を聞いてみたいです。
どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ

そういう考え方もあると思うし、それだけじゃないとも思います。
兄弟がいることで得られる幸せもあるかなと思います!
私自身が兄弟多くてそう感じてます。

真鞠

子供の事を幸せにしようと奮闘するのは親の義務役目ですが、どんな生き方が幸せかは子供自信が決めることだと思ってます😊

なので親が数ある選択肢の中から今に至るまでに選んできた過程を、過ぎたことを振り返って「こっちの方が良かったのでは…」と考えるのは杞憂かなと思います✋

大切なのは、子供や家族(母親である自分含め)にとって何がベストか考えながら選択してきた今と、これからみんなの幸せの為にどういう選択をしていくかだと思います😆

月見大福

なんかこの書き方だとそもそも一人っ子より兄弟いる方が幸せだというのが前提みたいに聞こえますが、私はそうは思いません。
個人的には何人兄弟でも、お母さんに余裕がある方が幸せだろうなと思います。

一人っ子の方が楽なママもいれば、何人かいた方がお互い遊ぶから楽ってママもいるので、何人兄弟がいいかは一概に言えませんが🤔
誰にとっても一度の人生なので、まずは自分が幸せになることが、周りを幸せにすることに繋がると思います。

♡Mママ子♡

私も同じ考えなので2人目は自分のキャパを客観的にみて4歳差になりました!
個人的には上の子可愛くない症候群とかも絶対言いたくなかったので💦
私は自分の心の余裕は大事だと思ってます😊

えだまめ

ママの余裕がある方が幸せだと思います☺️
ママだけではなくパパもですね☺️
なのでうちは2人の予定です🥹
お金も話し合ってからなので経済的にも余裕はありますし🙌🏻!

ひとりっこの方がよかったのかなーというのは思うだけ無駄だと思ってます☺️
もう2人いるので😂
この子達はどうやったら幸せになるかな?と考える方がみんな幸せになると思います🥹✨

ままり

子供からしたらお母さんが毎日機嫌良くニコニコしているだけで幸せですよ!
子供は家族の中でお母さんと一緒にいる時間が一番長いのでそのお母さんがピリピリしてたら地獄だと思います。
私の母親が毎日余裕なくイライラしがちな人でしたが顔色伺ってしまうしこっちまでネガティブな気持ちになりました。
そんな経験があったので私は子供の前では毎日機嫌良くニコニコするようにしてます。

にゃこれん

考え方次第かなと思います。
うちは流産を繰り返した末にようやく生まれてきてくれた一人娘で、もう2人目は望めませんでしたが、2人欲しかったです。
兄弟で遊んだり喧嘩したり支え合う姿が見たかったし、それはお金では買えないものなのではないでしょうか。

子どもはいつか手がかからなくなるから、それまでの数年間、ママの心の余裕を保つためには何に頼って、何を諦め、何を優先するか、価値観をガラッと変えてみるのも子育ての面白さかもしれません。

全部自分で抱えたり、すべての習い事をひととおりやらせたい、絶対に大学まですべて私立に行かせたいなどと考えるなら、それ相応のお金や体力は必要ですが、現実的にそれがないのだとしたら、何をやめるかかなと思います。
選択するのも面白いことかと。

その上で、元気で生きてくれて笑ってくれてたら、究極それで良いと思えたら一番素敵だなと思います。

人間は時にないものねだりだけど、欲をかきすぎると落とし穴に落ちる気がします。
地に足をつけて、身の丈に応じた幸せを噛み締めて生きられると豊かだなと思います。

はじめてのママリ🔰

私は今2人目欲しいなって考えてるところで、息子1人で心に余裕なんて全然ないですし、共働きでかまってあげられる時間は朝起きてから少しと夕方から寝るまでの間ほんの数時間と土日のみ。
だから息子にとって1人っ子の方が幸せなのかなって思う時期もあったんですよね😂
だって今1人でこんなてんやわんやですよ?2人目生まれたらどうなる?家は散らかり放題で掃除なんて楽にできないましてはお世話は2倍になるから心に余裕なんてあるか?って。
でも自分が3きょうだいだったこともあるからか、小さい頃を思い出すとお母さんとの思い出はたーくさんあるけどそれと同じくらい姉弟との思い出もたーくさんあるんですよね。大人になった今きょうだいいて幸せだったかどうか聞かれると幸せだ!って心から思います!
頼れるのが親だけじゃないというのもなんか心強いし🥲
それに、小さい頃お母さんに怒られた記憶よりお母さんが笑ってる記憶の方が断然たくさん覚えてるんですよね。
だからやっぱ息子にはきょうだいいてほしいなって思ってます。

その子が幸せかどうかはその子にしかわからないです。一人ひとり考えることも思うことも違いますからね。
だけど記憶に残るお母さんはどれだけ笑ってるかなのかな?と思います。

私は毎日心に余裕なんてないけど、心の余裕を作るために妥協することを覚えました😂
掃除や料理も毎日しなきゃ!って思ってたけどやりたくない時は明日必ずやるって決めてその日はやらなかったり笑料理は手抜きにしたり笑

子どもの前で笑顔でいられる選択をしたら良いと思います。