![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
学生時代、家庭教師に行ってました。毎回、最後にお茶とちょっとしたお菓子など出してくださってました。ご好意だと思うので、どちらでも構わないと思います。
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
昔兄と私に家庭教師来てもらってましたが、お茶とお菓子出してだと思います☺️
兄は遅い時間までだと、夜ご飯出してたこともあった記憶です。男性で一人暮らしの先生だったからかな。
交通費はトライ通してだったので、別に多く渡したりはしてないかと。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私自身家庭教師着てもらっていましたがお茶とちょっとしたお菓子は必ず用意していましたよ。
私の場合1時間半だったので途中で母親が飲み物新しいのに変えにきました。(先生のカップに残っていても)
確か最初はお茶、次はコーヒーとかだった気がします。
さかな
なるほど!!持ち帰り用ではなく、テーブルで出してもらっていましたか?😊
さかな
又、少し多めに交通費など貰ったりしたことなどありますでしょうか??
より
お子さんのお部屋で教えていたのですが、終わる時間ぐらいに親御さんがお茶とお菓子をお部屋に持ってきてくださってました。たまにお土産というか、お裾分けみたいにして食べ物をいただいて帰ることもありました。
交通費も込みでお代をいただいていたと記憶してます。ずいぶん前のことで記憶が曖昧ですが。