※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっち🔰
お金・保険

学資保険や教育資金について受け取り予定はいくらですか?3歳の娘のためのおすすめを教えてください。

学資保険や教育資金として積立をしてる方、いくら受け取り予定ですか?(><) 3歳の娘の分を悩んでいて、おすすめあれば教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

18歳で200万受け取り予定です!

  • まっち🔰

    まっち🔰

    ありがとうございます😭‼️
    足りなければプラスで家計から出す予定ですか?(><)

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応教育資金として学資保険、児童手当満額、月1万貯金で貯めてるので1人600万くらいは貯まるかな?と思いますが、2人目3人目が生まれたりするとわからないです😥

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

こども手当分の積立、確か15歳で150万円です。

  • まっち🔰

    まっち🔰

    ありがとうございます‼️
    足りない分は家計からでしょうか?💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りない分は夫婦の貯金からですね〜!

    • 5月15日
  • まっち🔰

    まっち🔰

    ありがとうございます‼️参考になります✨

    • 5月15日
deleted user

15歳で250万受け取り予定です👌

  • まっち🔰

    まっち🔰

    ありがとうございます😭!
    15歳で受け取りなんですね!
    毎月おいくら払ってますか?(T ^ T)

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    円建ての終身を学資がわりに掛けてます👌
    だいたい月1.3万くらいです!!💸

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!でももし大学は行かないとかで使わないってなった場合そのまま運用し続けることもできるようになってます👌

    • 5月15日
  • まっち🔰

    まっち🔰

    上の子が入ってるものに似てます!
    ありがとうございます(T ^ T)
    私も上は17歳で400なのですが
    下は私の保険270万をあてるか、新しか入るか迷っていて😭😭

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

15〜18歳に50万ずつ計200万と、18歳に400万の2つ学資してます。
トータル600万です。

別に児童手当を貯めてるのとジュニアNISAで運用中の資金ありです。

  • まっち🔰

    まっち🔰

    ありがとうございます!
    ジュニアNISAが終わったと聞くまで存在も知りませんでした😭😭やっておけばよかったです💦

    • 5月15日