※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の爪の切り始めは生後1か月くらいから。頻度は必要に応じて。産前に用意しておくのがおすすめです。

新生児の爪って生後どのくらいから切り始めるものですか?
また、頻度も教えていただきたいです👶

入院中にどんなのがいいか助産師さんに聞こうかと思っていましたが、産前に用意しておいた方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産まれたら既に伸びてました🥺
私は買っておいて良かったですが、爪切りはドラストの赤ちゃんコーナーならどこでも置いてるので、使いやすいのを選んで買っても良いかもです。
私は上のコから普通の爪切りタイプが使いやすくて好きです。

ままり

最初に切るタイミングは赤ちゃんによります😂
うちは産まれてすぐから結構爪伸びてたけど怖くて切れず😂
退院して1週間くらいしてから初めて切りました!
今は自分で顔や頭をひっかいちゃうので5日に1回は切るようにしてます!

🐟

産まれたら既に結構爪が伸びた状態で、顔引っ掻いて傷が出来ちゃうので次の日の面会の時に旦那に爪切り持ってきてもらって切りました!

切っても切っても本当に伸びるのが早いので、産前に用意して念の為病院にも持って行くといいと思います🙆‍♀️

結構頻繁に爪切ってます👶🏻

ままり🐾

産まれた時点で伸びていたので、産後入院中に初めて切りました✨

伸びるのも早いですし、ほんの少し伸びただけでも引っ掻いてお顔に傷付けてるので3〜4日に一回は切ってるかもしれません🥺

はじめてのママリ🔰


今お腹のなかで既に伸びてるんですね!😳
その後の頻度も思った以上に早いということ、知らなかったので教えて下さりありがとうございます💡💓