
夫が予防接種の予約を取り直し、妻がキャンセルに怒り、夫が行くことに。妻は冷たいと感じているが、夫の母の状況を考慮している。
先週長女が幼稚園帰宅後、予防接種嫌がって大泣きなのを見て夫がキャンセル(キャンセルと言うと夫怒る。延期と言えと)し、1週間後の明日予約取り直していたみたいです。
しかし夫の母が認知症で施設に入るため明日から飛行機の距離の実家に帰省したいと言われ、予防接種も行ってくれないかと言われました。
私は元々私が連れて行こうとしていた予防接種をキャンセルされて怒ってしまい、再予約や受診は夫に任せていました。
明日仕方なく連れて行こうと思いましたがまた喧嘩になり、私は風邪気味だし、下の子いたら接種後泣いてる長女を落ち着かせる事も出来なさそうなのでやっぱり夫に行ってもらうようにしました。
夫も無理なら自分でキャンセルすると言ってます。
私冷たいでしょうか。
夫の母が認知症悪化でちょうど先週、月一で様子見に行きたいと言われていたのでそれは仕方ないと思っています。
(母の近くに夫のお姉さんが住んでいて様子見てくれているが、お姉さんにも悪いから夫は行きたい。)
- えみり(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
そういうときは夫婦で協力しないと…と思うので、私なら自分が連れて行けるなら連れて行きますかね。
年齢的にMRやおたふくですか?それなら急いで打たなきゃいけないわけじゃないし、どうしても行けないなら延期でもいいと思いますけど、病院にも都合があるので今回のような都合での延期はもう次がラストにします。
あと、ご主人が無理だったらキャンセルすること自体は何も思わないですけど、注射が苦手な子に予防接種に行くよ!やっぱり行かないよ!を繰り返すのは可哀想だなと思いました🥲
赤ちゃん連れで行って上の子が嫌がって泣いてても看護師さんたちは手伝ってくれないんですかね?

はじめてのママリ🔰
体調不良じゃないのに二回連続キャンセルはダメだと思うので、私なら今後は勝手な事しないでと言い私が連れて行きます💦
うちの子も注射はかなり嫌がって床に転がって泣くレベルですが、看護師さんは慣れてるので大丈夫ですよ☺️
-
えみり
ありがとうございます。
行った後泣くのは良いのですが家で泣かれたらどうしますか?
車や自転車に乗せられなくて💦- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
私はそろそろ予防接種があるよ〜って伝えるだけで、明確な日にちは伝えないです💦
ちょっとお出かけしよっか〜って出発して病院行きます。
あまりよくない方法かもしれませんが、車に乗せるのも一苦労なので致し方ないです😔- 5月17日
えみり
子供目線のアドバイスもありがとうございます。
私も確かに子供の気持ちが気になります。今日はまだ夫いるので子供に説明してもらい納得ならキャンセルしてもらいます。
私は病院に申し訳無いなと思い前回もキャンセルしたくなかったです。それを言っても夫はキャンセル電話したけど病院は迷惑だとか何も言わなかった。気にしているのはお前だけじゃないか?と言われます。
赤ちゃん連れで行った事がまだ無いのですが、私の代わりに押さえてくれてもその後のフォローは少ないかと思います。
待機中ずっと泣くので…下の子抱っこだと上の子抱きしめたり出来ないなと😓