※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の日光浴は朝何時にするべき?母親の睡眠時間は何ヶ月から取れる?混合で睡眠が取れない😭

新生児の日光浴は
朝何時に起こしてするべきでしょうか?

あと母親の睡眠時間がとれるようになるのは
何ヶ月からなんでしょうか…?

混合ということもあり睡眠が全然とれないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児育児、お疲れ様です🥲
うちは上がいるので6時とかですが💦8時位までにカーテン開けてあげればいいかなと思ってます。でも新生児ならまだママの起きれるタイミングでいいと思います😭
私も混合ですが1ヶ月後半から夜もまとめて寝てくれるようになりましたよ!たまにはミルクとパパに頼って休んでくださいね🍵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今までだらしない生活してたので
    本当に起きれなくて😭
    8時くらいなんですね
    頑張ります😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目は10時とかまで寝てました😇
    無理しなくて大丈夫ですよー!まずは身体回復させましょう!

    • 5月15日
むーたん

そんなにめちゃくちゃ毎日しっかり!って訳でもないのでママがお布団出ようかなって思ったタイミングで大丈夫です☺️

1人目は完母で、夜まとまって寝出したのは6ヶ月の時でした🥲 一旦一息つけたのもここら辺だったなぁと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お布団から出ようと思うことがまずなくて😭
    だらしない生活してきた結果です🥲

    母乳はやはり時間がとられますね😭

    • 5月15日
  • むーたん

    むーたん

    いいですいいです!カーテン開けるだけでもいいですし、
    というか新生児のうちはママも産褥期でしんどいので本当に無理しちゃダメです☺️

    とられますね😭

    • 5月15日
caori

うちもそこまで時間は気にしていませんでしたよ😄
上の子達が起きる時にカーテンを開ける感じなので、7時8時くらいでしょうか💡
うちは完母ですが2ヶ月から夜は6時間以上寝てくれるようになりました😄
長男の時は2ヶ月から8時間寝て、
次男は断乳する11ヶ月まで3時間おき、
三男は2ヶ月から夜は6時間とみんなバラバラなので、お子さんの性格にもよるかもです💦
でも新生児の時よりは絶対楽になります✨
今大変だと思いますが、無理せず寝れる時に寝てくださいね😊