![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
56?57?歳くらいの父はまだ生きてます。
でも糖尿病です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母は身体に悪い食べ物が昔から大好きで、今年70歳です。
いわゆる段階世代とその子供たち辺りの年代がそのイメージです。70代の親~40代半ば以上の子くらいの人たちは外食産業も発展して、インスタント食品や冷凍食品、なんとかのもとなどが種類も増えてきたころで一番たくさん食べてきた年代かなあと思います。
それ以前の親世代が80歳以上~60代の子世代ではまだ外食も少なく、インスタントも得体の知れないもののイメージがあったらしくそこまで食べてこなかったと思います。
そして現役の子育て世代50代の親~赤ちゃん。ここは健康に対する意識が強くなってきているので、いまはそこまで身体に悪いものばかり食べてはいませんが、親世代が、子供時代に加工食品をたくさん食べてきたなら、今後長生きできるかどうかはわからないですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
60代母です。
病気持ちです。
生きられるけど、薬漬けですね。
コメント