※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかな
妊娠・出産

40週の妊婦が、義理の母からの手作りケーキを食べられず、不愉快な気持ちになっています。義母の気持ちを傷つけたくないが、食べることができない状況で悩んでいます。

もやっとしてしまった気持ちを吐き出させてください。
皆さんならどう思いますか?

40週、予定日超過中の妊婦です。
義理の母が「孫の誕生の前祝い」ということで、同僚からもらったという手作りケーキを持ってやってきました。

産まれる前のお祝い、おまけに手作り、そして作ったのは私からすると赤の他人。しかも、昨日いただいたものということで、作られてから少なくとも1日は経過しています。

どうしても食べる気になれず、妊娠してからお腹下しやすくなってて、という苦しい言い訳で食べるのを回避してしまいました。

「あなたのお祝いでもらったのに」と義母は渋い顔をしていましたが、これは私の心が狭いのでしょうか。

予定日過ぎてもまだ産まれる気配がなく、そわそわしているのもあるかもしれませんが、とにかく不愉快に感じてしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、きついです!無理です😂
妊娠中でなくとも個人の手作り系はきついです。
しかもケーキ、、
どう思われても何言われても私も食べたくないです。
こちらが罪悪感を強いられるようなことするの、重いしやめてほしいですねー😂

  • さかな

    さかな

    お返事ありがとうございます!やっぱ無理ですよね!

    食べるということを想像しただけで、胸焼けしたような感覚になってしまい。

    どんな人かもわからない人がくれた手作りケーキは、やはり怖いですよね…

    • 5月15日
🍋

私も嫌ですね💦
ただでさえ予定日超過して精神的に余裕ないときに、気を遣わせないでほしい😬
臨月入ってからは今まで以上に大切に妊婦さんに接して欲しい…🥲
おつかれさまでしたね🥲

無事に赤ちゃんが産まれてきますように🕊️