※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

初めての自然周期移植で、本日卵胞19.5ミリでhCG5000を打ち、排卵は5/15か5/16、移植日は5/21。5日目胚盤胞を移植します。

今回初めて自然周期で移植します。
本日5/14に受診し、卵胞が19.5ミリでしたので本日中にh CG5000を打つように言われ、先程打ちました。
hCGを打つと36時間以内に排卵すると聞いていますが、そうなれば早ければ明日5/15、遅ければ明後日5/16に排卵しますよね?🥲
排卵して5日後に移植と聞いていますが、移植日は5/21です。
ギリギリのような気がしますがこんなものでしょうか?💦

5日目胚盤胞を移植します。
よろしくお願いします。

コメント

さあ

私も自然周期で5BB胚盤胞移植→今妊婦です☺️
いつ排卵したか調べるため、排卵直後くらいに受診して採血しました!
その値で何日に排卵したか特定し、その5日後に移植しましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も排卵直後に受診し、そこで移植日が決まるものだと思っていました😓😓
    hcgも5/14であれば何時に打っても大丈夫だと言われるし、排卵検査薬も反応しなさそうだし、これで本当に大丈夫なのか不安です、、😓

    • 5月15日
  • さあ

    さあ

    不安ですよね💦
    採卵の時は時間厳守ですもんね😓
    ちなみに昨日の何時ごろ注射されましたか?
    移植に関しては、そこから36時間後の日付+5日後で大丈夫かと思います!

    • 5月15日