
コメント

退会ユーザー
バイトしてる時点で社会に出てると思うんですが、、もちろんバイトでも責任ありますよ😇

はじめてのママリ🔰
本人に責任はあるけどとれはしないですね、、、
でもママリさんもパートなら責任とる必要はなく、それをするのは管理者では!?
-
ママリ
私の職場の部門がパートしかいない部門で...💦
レジ締めなどの最終チェックはパートがしっかり!!!みたいな感じで言われてモヤモヤしました😶🌫️
バイトが残るのは可哀想だからみたいに言われて
同じ時給で働いてるのに
そこ気を遣うとこ!?ってツッコミたかったです。笑- 5月14日

ママリ
その言い分なら最終チェックは
社員ですよね。パートしかいない部門でも社員が出てくるべきだと思います。
うちの職場はバイトは急に来れなくなるのも仕方ないという感覚なのでそこまで大きい仕事は
させない感じです。

ユウ
責任がないことはないですね😅
ただ、状況によっては上の立場の人が責任とって謝罪しに行ったりとかはよくあります😅
うちも8〜90人は在籍する店舗ですが社員は店長1人なので💦
何かあった時の責任は、学生を含む一部の時間帯責任者が負うことになるので大学生でも責任取る必要はあります😅
ママリ
ですよね笑
意味不明すぎて理解できないです😂