※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三人のママ🐶
ココロ・悩み

子育てに悩みを抱える女性がいます。子供たちに対して自分が愛情を持っているか不安で、ストレスを感じています。育児に対する負担や感情の整理が難しい状況で、同じような経験をした方がいるか相談したいと考えています。

私は子供たちに愛があるのでしょうか……

現在夫の仕事の都合もあり3.4ヶ月完全ワンオペで子供3人育ててます。実家は近くて週末はよくお世話になってますが💦

最近子供たちにとって全然いい母親できてないなと毎日思っているのに改善できません。

具体的には、上の子がかなり怖がりで、同じリビング内でも電気のついてないダイニング側にものを取りに行ったりできないくらい怖がりなんですが、バタバタしているときにトイレに行きたいと言われると、行けないのわかってるのに、もう!一人で行ってよ!と言ってしまう。なんでこんなこともできないのと責めてしまいます。真ん中の子へもそうなんですが、必要以上にしつこくネチネチ怒ってしまいます。情けないのですが、ストレスをぶつけているというか……

上の子が私が家事をしていて、それあとどれ位で終わる?と聞いてくる時がよくあるんですが、だいたい一緒に遊んで欲しいんだなというのはわかっているのに、まだあれもこれもやってないから全然終わらないとか言ってしまいます💦
正直一段落したら座って一息つきたいと思ってしまいます😓
遊びに付き合うのもブロック使ったごっこ遊びなんですが、私にやらせて見て楽しんでるだけなので、すごく苦痛で💦

ずっと子供としか会話しないですし、あれやって〜これとって〜、喧嘩の対応……早く寝る時間になってくれと毎日思うばかりです。夜もとくに自分時間設けず(やりたいことないので)すぐに寝ます。ほんと子供を生かすためだけに生きてる感じで😓それなのに子育ても十分にこなせてない自分が情けなくて、でも精神的に余裕がなくて変えようにも変えられません😓

なんだかまとまりのない文章ですいません。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はりねずみ🦔

うちの上の子もめっちゃ怖がりですww
トイレもついて来てと言われ一人で行って😡ってよく言いますww
やっと座れたと思ったら遊んで攻撃は疲れますよね😢
ママ疲れてるからYouTubeでも観ててくれ、、とお恥ずかしいですが力尽きることよくあります😓
子どもと遊ぶの全然楽しくないですが、3分だけ相手してあげると子どもは満足するみたいですよ🙆‍♀️!
ずーっと遊んでなくてもいいんだって思ったら少し肩の力抜けませんか?お互い程々に子育て頑張りましょう!

  • 三人のママ🐶

    三人のママ🐶

    実家でYouTube漬けなので家では観れないテレビということにしてあります😂笑

    私の愛情が足りないから遊んで遊んでになってるのかなぁ……とか、年長さんになって親のずるい気持ちとか見透かされてないかなとか感じることが増えまして😭

    ありがとうございます🥹もっと大人と話したりできればいいんですが😭

    • 5月14日
  • はりねずみ🦔

    はりねずみ🦔

    すごくお気持ち分かります。
    子どもって大人以上に敏感だし繊細ですよね。
    愛情が足りないなんてことないですよ!そもそも、遊ぶのは子ども同士で遊んだ方が絶対楽しいですww
    ママは子ども達にとって安らげる安全地帯になればそれでいいと思います❤️
    私は大人だけど息子に疲れた〜と甘えることもよくあるのですが、よしよしって頭撫でてくれるんですよ。大人も大変だねとか言って😂自分情けないー!って心の中で思うじゃなくて、お子さまにポロッと本音を溢してもいいんじゃないでしょうか?☺️
    子どもって大人よりずっとずっと高貴な存在らしいですよ☀️いいアドバイスくれるかもです!

    • 5月14日
  • 三人のママ🐶

    三人のママ🐶

    優しい息子さん🥹
    夫がずっといないので、長男には我慢させてるな〜とかたまに気を使わせてるかなって思うことも多くて、わかっているのに、忙しい中だとどうしても話の通じる長男に当たりがちなんですよね😭😭
    ちょっと甘えてみようかな🥹
    ありがとうございます🥲🥲

    • 5月15日