コメント
ママリ
こればかりは子供によるんだと思います💦
うちはその時期ほとんどの時間寝てました。
おだふ
全く同じでした(;_;)
ベビーカーに乗せて近所を散歩するとねてくれるようになりました。
夜は抱っこおっぱいひたすらで
私も背中首バキバキです、、、、
-
まるちょ
ベビーカーまだ使ったことないので、さっそく試してみたいと思い夫に早く買おうとお願いしました🥲
これから暑くなるから出番あまりなさそうですが…
背中辛いですよね、、、マッサージとかも行く時間ないし😭- 5月16日
-
おだふ
確かにベビーカー夏は使用頻度ぐっと下がりますね(;_;)
まず自分自身がほっとする時間なんて、トイレいくぐらいとかお茶飲むくらい、、、ですよね😢
今頑張り時だと自身に言い聞かせてますので、お互い頑張りましょ!!!- 5月20日
ままりー
同じです😢
諦めて抱っこしたままソファでくつろいでます
-
まるちょ
うちは抱っこして座ってるとグズリだすので座らせてくれません😭
最近はひたすらバランスボールで抱っこしてごまかしてます😭- 5月16日
はじめてのママリ🔰
うちの子はよく寝る日と全然寝ない日があります。
ドライブとかベビーカーで散歩すると寝るので自分の気分転換がてら外に出る時もありますが親も眠いですよね🥺
体バキバキです😭
-
まるちょ
そうなんですよね、結局自分が疲れて夜は爆睡したいのに、そんなことも叶わず…😭
気分転換ができないの辛いですよね、、今日は一日中映画をつけて自分の気が紛れるようにしてました🥺- 5月16日
はじめてのママリ🔰
日によってバラバラです💦
次のミルクまで寝てくれる日もあれば10〜30分程で起きてしまう日もあります。
寝ない日はミルクを満足するまで飲む前に寝落ちして、すぐ起きる、ミルク欲しいと泣くの繰り返しです。。。
-
まるちょ
私も1時間も経つとおっぱいもとめられてその繰り返しです😭
おっぱい飲みながら寝落ちしても、20分も経たずに自分でおきて暴れます😭
睡眠浅いんですかね💦- 5月16日
あやママ🔰
うちも同じでした😭
抱っこして座っててもダメなので家中ずっと歩き回らなきゃいけなくて辛かったです、、
最近ネムリラのオートスイング買ったんですけどウトウト、、くらいで置いても自然な揺れで寝てくれるのでめちゃいいです!🥹でもお腹が少しでも空いてたらギャン泣きなので腹一杯にして乗せてます笑
-
まるちょ
同じです!抱っこで座らせてくれません😭
ドンピシャの神グッズにまだ出会えてなくて…
とにかく抱っこちゃんでバウンサーもスイングもダメでした😭- 5月16日
-
あやママ🔰
ママの暖かさと抱き心地が大好きなんですね🥲💖
同じくワンオペですけど寝てくれないと全然休めないし家事も進まなくて大変ですよね😢
首座ってないから抱っこ紐もまだ不安定な月齢だし難しいですよね、、- 5月16日
ちょこ
娘は昼の方が寝てくれます。
その代わり夜は寝ないです😇
-
まるちょ
昼夜逆転ですね😭
それはそれで辛くないですか?😭- 5月16日
はじめてのママリ🔰
同じでした😭
2ヶ月入ってから寝てくれるようになりました!
-
まるちょ
そう聞くと希望がもてます🥺
抱っこだと寝るのに置くと起きるのが毎回で、私も置き方が下手っぴなんだろーなー…と思ってもいるんですが💦- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
ご存知かもしれませんが、深い睡眠に入るまで10分みたいなので、抱っこで爆睡したなって思ってから10分後に下ろすと成功しやすい気がします!🙇♀️
私も置いたら泣いてしまうのしょっちゅうです💦
下手とかじゃないですよ🥺- 5月16日
ままりちゃん
上の子の時はもう日中ずっと起きてたイメージだったけど、下の子は朝と夕方以外ほぼずっと寝てます😂
-
まるちょ
そのリズムは羨ましいです😭!
やはり子によるんですね、、!- 5月16日
退会ユーザー
私の目に入る場所でバウンサーにのせて寝かせてます。
その間に夕ご飯の下準備してます。
-
まるちょ
うちはバウンサーもダメで長くても10分経つとグズってしまいます😭
バウンサーで寝て欲しい…
家事も隙を見て洗濯くらいで、料理は全くできてません、、- 5月16日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月になったくらいから急に
朝から夜までほぼ全く寝ません😭
抱っこではすぐ寝るのに、布団に
置いた瞬間からギャン泣き……
辛すぎてノイローゼ状態です😢
-
まるちょ
急に寝なくなるパターンもあるんですね💦
うちも抱っこは寝てくれます、、(座らせてはくれない😭)
私も昨日2時間泣きながらあやしてました、、
こんなに育児辛いとは思ってなかったです…- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
座らせてくれないの辛いですね😢
外に出る元気があれば、ベビーカーと
車の揺れ(チャイルドシート)は寝ます👶
あと、昨日初めて試したんですが
おくるみでくるんだらパタッと
静かになりました!(寝はしません笑)- 5月16日
ままん
3人居ますが、3人とも置くと寝ないタイプです😂腕枕で一緒に横になると寝てくれるので一緒に寝てます🥺どうしても手が離せない時は、泣かせっぱなしです😅
-
まるちょ
腕枕!今度試してみます。。!
まだアパートなので泣かれるとヒヤヒヤなので何かと手かけちゃいます😭
おかげで背中と腰がバッキバキです😭- 5月16日
はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼致します。
生後1ヶ月の息子が全く同じです。
その後改善されましたか?
-
まるちょ
育児お疲れ様です🥺✨
今となっては、どーだったっけ、、辛かった記憶だけある。。という感じだったので、生後1ヶ月頃の記録をみたらひたすら母乳やミルクをあげていた記録なので、私の場合はあまり改善せず母乳でごまかしひたすら授乳クッションを巻いて子供と密着していた感じだったかと思います😓
でも子供子供となると頭おかしくなるので、ひたすら家では映画やYouTubeをつけて子供ばかりに集中しないようにしてました👀
ずっと授乳クッションの上に寝かせて抱っこしてましたが😓- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
何時ごろまで続きましたか?
- 8月18日
-
まるちょ
全く寝ない→細切れ睡眠になって、離乳食始まった頃からやっとまとまって寝るようになってきたかなー…って感じですね。。。
睡眠のストレスは本当に長いこと続きました😭- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
先が長そうです、、😭😭
この頃、日中の寝かしつけは抱っこでしたか?- 8月18日
-
まるちょ
抱っこでしたねー、、
添い寝トントンで寝るようになったのも離乳食始まってからだと思います…(もっと遅かったかな?😓)
もうとにかく今を乗り越えられればいい!と思って、泣いたらひたすら母乳あげてました。置いたら泣くので、壁によりかかって授乳クッションを巻いて、その上に寝かせるような形でずーっと抱っこ。
バランスボールの上でボヨンボヨンしてることも多かったです😓- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです😭
せっかく抱っこで寝かせても、置いたら起きるので抱っこしたままソファにもたれて寝てます😭
布団に転がして勝手に寝てくれるなんて夢のようなお話で😭😭😭- 8月18日
-
まるちょ
あー😭しんどいですよね😭🥺
先日、支援センターに行ったら
2,3ヶ月くらいの赤ちゃんがバウンサーに置かれてて、ママさんはお兄ちゃんのお相手。赤ちゃん、1人で目を覚ましたと思ったらまた1人で寝てました…🫨👏
いつもこうなんですー。ってママさん言ってましたが、信じられなかったです!!!
ほんと、子によりますね…
マジで先長いし頭おかしくなりかけましたが、周りの方に言われた通り、本当に少しずつ楽になりましたよ🥺
私の第二子こそよーーーーく寝る子であってくれと祈る日々です…- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
それは本当に信じられないです、、
バウンサーなんてギャン泣きです😭😭
甥っ子を見てきたのですが、甥っ子も転がしといたら寝るタイプの子達だったので、この子は何かおかしいんじゃないか、、と検索の毎日で😭😭
いつからか、布団に置いて寝るようになりましたか?質問ばかりで申し訳ないないです😭- 8月18日
-
まるちょ
やっと1日の終盤になりましたね…😮💨
転がしといたら寝るとかほんっっとうに羨ましいですよね‼️😭
置いたら起きる+寝るのも下手っぴすぎて何度も頭おかしくなりそうになりました😓
あ”ーーーーーって叫んだこともあります😭
そういえば、
授乳クッションの上にタオルかおくるみを敷いておいて、その上に赤ちゃん置く→授乳→寝たらタオルに赤ちゃんをピタッと密着するように包んで、そのまま布団に置くと成功するようになった記憶があります‼️
そのままタオルは洗濯バサミなどで固定して包んだ状態をキープしてました🙆♀️
5ヶ月くらいから、寝かしつけ抱っこなしで試してみようと思って、布団において添い寝してたら、寝てくれるようになりました🥹
(でも今だにうまく寝れないと泣くことはたまにあります😓)- 8月19日
まるちょ
子によりますよね、、、
昼寝してくれるの羨ましいです。。🥺