※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

専業主婦の理由やストレスについて相談です。幼稚園に行かせたくない子供や夫とのストレスが働くのを難しくしています。専業主婦の経験を聞きたいそうです。

専業主婦の方はなぜ専業主婦してますか❓

私は、幼稚園生の子が「保育園嫌だ」と言うので、幼稚園行ってます

後、夫の存在がストレスでなかなか働きに出れません

仕事でも、家でもストレスだとやっていける気がしません

皆さんの専業主婦やってる環境を聞きたいです( ¨̮ )

コメント

ママリ

3歳までは子供と居たいと思ってたのと、旦那も子供が小さいうちは子供と一緒に居てほしいと言われたので☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

人と関わるのが嫌で仕事をしてストレスになりたくない、働きに出るほどお金がやばいわけではない からです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )

    • 5月14日
きゅう

のちのち、旦那の仕事を
手伝うことになると思うので
今は専業主婦で過ごそうって感じです!
あと、こどもが小さいうちは
しんどい思いまでして
働こうとは思えなかったってのもあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )
    子供が小さいうちは、保育園にしても幼稚園にしても送り迎えあるし、しんどいですね(。-_-。)

    そこまでして、働こうとは私も思わないです( ¨̮ )

    • 5月14日
ベリー

うちは産まれつき骨の奇形手術を毎年年に1,2回していて付き添いしないといけないので働きたいけど働けません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )
    皆さん、様々な理由がありますね( ˊᵕˋ )💭

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

3歳までは家庭で子どもの成長を見届けたいから、
働いてくれる旦那や家族のサポートをしたいから、
金銭的に苦しくないから、
などですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )

    • 5月14日
はじめてのママリ

なるべく子供といたいのと、働いたとしてもそこまで稼ぎが期待できなさそうだからというのは建前上の理由で、本当は働きたくないというのが1番大きいです(笑)

ご主人がストレスなら働くことで逆に家以外で気分転換できる可能性もありそうですけどね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )

    できれば、働きたくないの一緒です

    夫がストレスなのは、専業主婦だからなのもあるかもしれません
    働きに出たら、仰るとおり、気分転換で吹っ切れると思います( *¯ ꒳¯*)

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

夫が転勤族、しかも不定期転勤なので専業主婦になりました😭😭😭
もともとバリキャリだったので働きたくてしょうがないです😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )
    転勤族なら、定職にはつけませんよね(;_;)

    • 5月14日
ママリン

不妊治療に専念する為に仕事辞めて、そこから専業主婦です。

子供が生まれたら生まれたで、小学校受験に向けての習い事等に付き添いも必要だったし、
転勤族なのでどっしり身を置ける環境でもなく現在に至ります笑
子供がもう少し大きくなったら働こうかな〜と漠然と考えてますが、、重い腰が上がらない気がしてます😅

そもそも、夫的には、たいした稼ぎでも無いのにわざわざ私が働いて、働いてるからと家事分担されるのは嫌みたいなので、、そうなるとやっぱり専業主婦でいた方が楽かな〜って思っちゃってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )
    専業主婦してると、腰が重くなりますね(苦笑)

    確かに、家事分担になると、環境変わりますね
    そこまでして……って言うの分かります( ˊᵕˋ )💭

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

転勤族ですね!!
子どもがそこそこ大きくなったら、フルで働きたいです!🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )
    子供がそこそこ大きくなったら……というのは、やはり小学生ですか❓

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    早く復帰したいです!😄🩷
    お金大好きなので!

    • 5月14日
亜美子

私が働かなくても生活、貯金できるくらい主人が稼いできてくれるし
私も働きたくないからです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )

    • 5月15日
はじめてままり

夫の年収の4倍くらい不労所得(不動産収入)あります。
もし離婚しても生活に問題ないし、下が幼稚園に入るまでは一緒に居たいと思い、働いていません😌
でも、また働きたいなー…と思う時もあります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )

    • 5月15日