※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がヘルパンギーナと診断され、手足口病の可能性もある症状について心配しています。溶連菌との違いも知りたいようです。

ヘルパンギーナ、手足口病、溶連菌について知りたいです!

子供が12日に発熱し、その夜は39.5度〜40度でましたが、朝には37.0〜37.4度で下がっていて、そこから熱は今も上がっていません。

昨日喉が痛いと言いだし、今日小児科に連れて行ったところヘルパンギーナと言われました。
本当に少しですが、喉の奥にポツッと口内炎のようなものがいたようです。(1つくらい)

もし手や足にポツポツでてきたら、手足口病かな〜?と言われて注意して見ていたら、先ほど足にポツポツ発疹が見られました。
ただ足の裏、手のひらにはなく、ふくらはぎなどの部分のみです。
手足口病だと足の裏や手のひらに発疹できますよね?
ヘルパンギーナも脚に発疹などできるのでしょうか?

手足口病は熱も38度台とみて、もっと高熱だったしやっぱり違うのかな?と。

最初は溶連菌なんじゃないか?と心配していたのですが、溶連菌は体に発疹などはできないのでしょうか?
溶連菌とヘルパンギーナは見分けが難しいと言われて余計心配です💦


経験ある方よかったら教えてください!

コメント

はじめてのママり

溶連菌も発疹は全身に出ることがあります😌
喉をみてもらっても、どちらも膿がついているような所見ですが、先生によってはヘルパンギーナと区別できる方も多いです💦しかし、溶連菌だと抗生剤を飲む必要があるので、はっきりと知るためには検査するのが1番かなと思います💭