※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつこ
子育て・グッズ

完母と完ミ、どちらが大変か気になりますか?

完母って大変なんですか?

今日、子持ちの友達に、完母は大変だね〜っと言われました。
マウントとかではなく、本当に頑張ってるんだね〜えらいねーって感じで言われました。

その際は、完ミも大変なのは同じだよ〜。労わってくれてありがとう☺️って、返事をしました。


私的には、完母は楽チンだと思っていて
泣いたらおっぱい与えられるし
準備なしにおっぱいぽろんって出せばいいだけだし

完ミだったら、ミルク時間前に泣いたら
あやさないといけなし
ミルク作って、哺乳瓶処理もあるし
そっちの方が大変だと思ってました。

素朴にどちらが大変なんでしょうか?
気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

完ミは時間も量も決まってるし作る、片付ける手間だけです、
母乳はポロンとだすだけだけど量や時間などは考えなくては行けない。
どちらも大変 でいいのではないですかね。こっちが大変など決めない方がやりやすいです◎

はじめてのママリ🔰

大変さが違うかな、と思います!
完ミは荷物増えるわ哺乳瓶の消毒やら大変ですが、
完母は乳腺炎とか噛まれたりとかどこでも授乳できるわけじゃない、とかありますし。
どっちが大変ってのは無いかなーと思ってます🙌
みんな大変だからこそ完母は大変だね、完ミは大変だね、とはあんまり人に言わないですよね😂

はじめてのママリ🔰

上の子達は完ミ
末っ子のみ完母です。
両方大変です。


どちらもメリットデメリットはありますね。

断乳をする際は完ミの方が楽だったなと私は思います!

はじめてのママリ🔰

私的には完ミのが楽でした。
最初混合だったんですが嫌になって完ミにしました。
誰にも預けられないし自分しかいない感じが私には嫌でした、、、

Mk

トラブルなければ完母は楽なのかな~?と思います。
私は完ミですが、母乳がなかなか増えない、乳首痛すぎるで無理!ってなって完ミですよ🤣
母乳は体質もありますがこまめにあげて母乳増やしたって人や母乳はめっちゃ出るけど詰まりやすくてトラブル多い人もいると思うのでそういうのが大変ってイメージです。
あとは断乳が大変そうってのも。
うちはミルクなので執着することもなくあっさり卒業したので😂

はじめてのママリ🔰

どっちが大変かは人によると思います!私も完母で、完ミのほうが色々と大変そうだなと思ってました。

Aちゃ

やっぱり腹持ちが悪いから大変と言われるのかなーと思います🤔あと人に預ける時にミルクが飲めるかにもよるのかな?
乳からの混合からの完ミに移行しましたが、個人的にはミルクの方が楽でした🍼どのくらい飲んでるかも分かりやすいですし👍
ただどちらも偉いし母は毎日命守るだけで偉い👏結果どちらでもおっけー🩷だと思います✨

c

どちらも良いところと大変なところとあると思います。
完母は、おっぱい痛い、乳首痛い、普通のブラできない、家じゃない時やその場で出せない、ママじゃなきゃダメ、母乳パッド必須など。いい点は、家ならすぐ出せてすぐあげられる、お金かからない、赤ちゃんが便秘になりにくいなど。
ミルクは仰っているように準備や片付けがめんどくさい、お出かけの時は荷物になる、お金かかるなど。いい点は、子供を預ける時に便利、ママじゃなくて良い、卒乳断乳の時は割とスムーズなどですかね。
私は1人目は完母でしたが、2人目以降は2つのいいところ取りをしました😊

ママリ

上の子母乳寄りの混合で、下完ミです!

まつこさんのおっしゃる完母のメリットすごく分かります。私が完母大変だなって思ったのはともだちの結婚式にて旦那に預けられず家族全員で来て、すごく感動的なところでも抜けて授乳してまた席にもどってをやっているともだちがいて、それを見て結婚式もゆっくり出られないのかと思ったことです。また保育園に預けた時も水分がとれず数時間で帰っている方も見ました😂

はじめてのママリ🔰

完ミですが、完母の方が大変なイメージです!

外での授乳は場所を選ぶし、おっぱい(乳首)は痛くないのかな?とか、量もパッと見でわからないし、アルコールとかカフェインとか我慢しなきゃだろうし、哺乳瓶と違って他の人には任せられないし…

完母の方はすごいなって思います✨

まつこ

みなさまたくさんありがとうございます😭

完母も混合も完ミも、母は偉大ですね!
大変な中育児されているみなさま、尊敬しかありません。

自分はまだママになって1ヶ月ですが、みなさまに続けるように、頑張ります☺️☀️