※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が名前に反応しない。検診で心配。

7ヶ月になったばかりの息子が名前を呼んでも反応しないことが多くて心配になっています。

○○くん!と呼ぶと、ときどきこちらを見るのですが、音に反応してるだけのような、、、

目も合うときと合わないときまちまちです。
少し離れた場所から私のことを見つけると、こちらを見つめてニコニコするのですが、抱き寄せて向かい合わせになると下の方やまわりの物を見たりで覗き込まないと目を合わせてくれません。

10ヶ月頃に市の検診があるのですが、このままだとひっかかったりするのでしょうか?

コメント

初マタ保育士🥚とんとん

発達的に、自分の名前をしっかり認識して反応するようになるのは1歳ごろと言われていますので、まだまだ心配いらないと思いますよ😊

なんとなく呼ばれてるかな?と思ったら違う名前でも反応するのが当たり前の時期だと思いますよ🙌🏻

保育園でもお集まりで名前呼びをするのですが、お友達の名前でも手をあげる子とかいます 笑

  • ママリ

    ママリ

    さすがに心配しすぎですかね💦

    7ヶ月だと呼びかけに反応しない子も結構いますか?

    呼びかけても全く反応しないことも結構あって、、、

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月だと流石に無理じゃないですかね。
10ヶ月まで3ヶ月もありますし、書かれてるもので特におかしいと思うものもないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そう言っていただけて少し安心しました😭

    少しでも気になると検索魔になったりしてしまって💦

    もっと気長に成長を見守りたいと思います🙇🏻‍♀️

    • 5月14日