※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

思っていた値段と違う靴を購入した経験について教えてください。靴の価格や中敷の値段に驚いたことが印象的です。

思ってた値段と違う物を
買った時どうしますか?笑

今日、やってしまいました…爆


ショッピングモールに行き、
息子の靴を見ていたのですが、
今すぐ必要な訳ではなく、
とりあえず下見と言った感じで覗いたら、
2900円の靴がありました。

何種類か色があり、
店員さんも積極的に試着させてくれて、
色々試しました。

19cmでは小さく
20cmでは少し緩かったのですが、
欲しい色は20cmのみ。
中敷を入れることで解決しました。


今日買う予定ではなかったのですが
2900円ならいいかなーと思いお会計へ。

すると…


5480円です😃



え?中敷ってそんなに高いの!?
とまだ気付かないバカな私…笑

2900円じゃないんですか!?
とその場で言えない私は、
再度売り場に戻り確認…



2900円は息子が選んだ靴の上段の4種類
息子は下段の定価の靴を選んでいました。

ちなみに、中敷は500円でした✋笑



ちゃんと確認しなかった私も悪いのですが、
マジで中敷が高いのかと
ビックリました🤣爆


5000円出すなら
ちゃんと調べたかっなー…
もう少し出せばニューバランス買えたなーとか
色々思ったけど、
試着して色々話も聞けたし、
息子が自分で選んだし、
中敷入れてるくらいだから
長く履けるだろう!


そもそも、今の時代5000円って
安い方ですか🤔?

コメント

ともも

自分はそんな時、勉強代だと思う事にしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホント、ちゃんと確認しろ!って
    思いました😂爆

    • 8月14日
はじめてのママリ

子供の靴、いつも4500円ぐらいです🤔
サンダルでも3千円なのでそんなものだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニューバランスとか
    ブランド系なら
    5000円以上しても仕方ないと思うのですが、
    よく考えもせず
    謎の靴に5000円以上出すのが
    なんだか悔しくて😂笑

    • 8月14日
まる

5000円だと正直高いなーって思います😂
ニューバランスも色選ばなければ、ネットでもう少し安く買えますし。

私なら、恥ずかしいけど値段間違えてました、交換してきます!って戻すか、息子が気に入って選んだなら勉強代として払います😂

店員さんがいるなら、お会計前にこれって2900円ですよね?って必ず聞いてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!?
    今履いてるニューバランスが
    Amazonで4500円くらいだったので、
    😇😇😇😇😇
    ってなりました爆

    ただ、今回は息子手動で選んだので、
    そのまま購入しました😂
    事前に5000円以上するのが確認できていたら、
    安い方に誘導してました🤣爆

    • 8月14日
  • まる

    まる

    うちは保育園、プライベートで靴を分けてるので、毎回倍の値段かかります😇
    ニューバランスなら中古でもメルカリで高く売れるのに…!ノーブランドでこの値段かぁーとか思っちゃいます😂💦笑

    1足2900円は私も飛びつきます!笑
    息子さんには大事に、長く履いてもらいましょ🤲💓

    • 8月14日
はじめてのママリ

3000~5000円位で買うことが多いです!
必ず店で買う時はネットの値段調べるので←
値段勘違いはないですが、私なら
えっ!?って1回辞めちゃうかもしれないです笑
子供が大きくてコレがいい!って気に入ってくれてるなら買っちゃいますがまだ小さくてこだわりないならやめちゃうかも…
試着して気に入ったのならいい買い物だったと思いますよ😊!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も必ず下調べしてから買うのですが、
    2900円に目がくらんで
    ちゃんと確認してなかったです😂爆

    息子が気に入ってたので、
    今回は良しとします😂笑

    • 8月14日