赤ちゃんの服装難しすぎる💦生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんを育てる新ママ…
赤ちゃんの服装難しすぎる💦
生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんを育てる新ママです。
前にも質問したのですが、急に寒くなってきて赤ちゃんの服装難しくないですか?!特に夜!
厚着させすぎちゃ、突然死症候群のリスク高めるし、赤ちゃんは暑がりだから汗かいちゃうっていうけどちょっと寒いと心配で……。
かといって、暖房つける程でもないような……。
室温は日中で23~24℃くらい。
夜間は20℃くらいです。
今はコンビ肌着1枚+厚手ロンパースにおくるみ巻いて寝てもらってます。
さすがに寒いかな?と思うので明日、長袖の肌着を購入しに行こうかと考えてます。
ロンパースも家用には厚手のロンパースが1枚と裏起毛素材のロンパース1枚、あとは年中素材のロンパースが数枚あります。
外着用には裏起毛素材のロンパースが3,4枚ほどありますが、家の中で裏起毛素材はさすがに暑いですよね💦
厚手のロンパースは何だかちょうどいいな。て感じしますけど、かといってあと数枚買うのもなあ、ワンシーズンした使えないだろうしなあ……と思い、買うのを渋ってしまいます……。
年中素材のロンパースは沢山あるのに!
でも年中素材だから薄め。重ね着しても寒いのでは?と思ってしまいます。
いやでも大人なら長袖インナー+薄手の上着でも丁度いいか?、とか思ったり。
そしてついさき程、赤ちゃんがおくるみ蹴飛ばしてはだけて、体を丸めて声を出していたので慌てて、スリーパーをを着せておくるみ巻き直しました💦
スリーパーも年中素材のものなんですよね……。
ただちょっと厚みがあるのでおくるみと一緒に巻いたら暖かいですかね?
でも腕は出てます。
コンビ肌着+年中素材ロンパース+スリーパー+おくるみは暑いですかね💦
日中と夜間の温度差ありすぎて難しいにも程があります💦近所に散歩行くくらいならわざわざ着替えずそのままの服装でいきたいし。
毎日、今日は赤ちゃんはこの格好させましょう。
って教えてくれたらいのに!
なんか寒くないかな?暑くないかな?心配過ぎてなかなか寝れません🥲
- てろる❤(生後2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちは肌着+スワドルに毛布と布団で朝まで爆睡してました!
ゆい
短肌着▶︎コンビ肌着▶︎年中素材のツーウェイオールにしてます!
夜は足を触って冷たかったら上からモコモコしてるけど薄めのブランケットを掛けてます!
ポー
迷いますよね〜。
関東ですが、うちは長袖ロンパース肌着+年中素材のカバーオール+ガーゼ素材のスリーパーかガーゼのブランケット+必要に応じて薄手のミニ毛布を夜中にかけたり外したりしてます。
腕が出ちゃうので、長袖肌着を中に着ていればまだマシかな?と思ってます😂
みー
難しいですよね💦四国住みです。
うちは短肌着→年中素材カバーオール→フリースのスリーパーにしました。
手足は暖かいので大丈夫かなと思っていますが‥
コメント