※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

36w4dの初マタで、臨月に入り足のむくみがひどく、頭痛もあります。血圧の上昇や不安があり、検診がないため不安です。他の原因があるか知りたいです。

36w4dの初マタです。
臨月に入ってから、急に足がむくみ始めました。
午後からむくみ始めます。元々21週から切迫早産で入院、絶対安静で36週から動いても良いと言われて、動こうと思っても体力筋力共に衰えて立っていても足がプルプルです。そのせいで、1日ほぼ椅子に座っている生活のためでしょうか?
また、今日は頭痛が酷く辛いです。
むくみと頭痛で検索すると、妊娠高血圧などが出てきて不安です。ちなみに先週35週の検診では血圧は105/60くらいでした。
臨月から突然血圧が上がりやすいなど、検索しては不安に陥っています😢
今週は検診がなく不安です。
お腹も張り気味で、食後は動悸もあり、身体が熱くなっては治まったりとマイナートラブルだらけです😭
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
また元々低血圧気味だったのに、臨月で急に血圧上がったりというのは本当にあるんでしょうか??
妊娠高血圧では なく他の原因があるのでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えていただきたいです😢

コメント

Maimai..

そのくらいの血圧はぜんぜん問題ないですよ‼︎
血圧は測る時間帯や行動した後、精神状態でも変化ありますし。

絶対安静で筋力が落ちてると思います。
私は自宅安静でしたが、それでも脚の筋力が落ちてます…

お腹の張りは36wですし問題ないと思います。私は医師からそう言われてますよ‼︎

  • まい

    まい

    回答ありがとうございます!
    なんだか体調が悪くて、むくみも前はなかったのに出てきたり、急に不安になってしまいました(>_<)

    臨月に入って急に血圧が上がるということはあまりないんでしょうか?今週は検診もなく、家に血圧計もないので、測っておらず先週から急に上がっていたらどうしようと不安で(>_<)

    • 4月1日
  • Maimai..

    Maimai..

    血圧は高くなる日もあるとは思いますが、130〜140/100とかはさすがに継続的にはならないかなぁ?とは思いますよ。
    絶対ないとは言い切れませんが…
    105/60は低めですし。
    今、手首巻きの簡単に測れる血圧計も3000円くらいで売ってますよ😊
    将来的にも一つあるといいかもです!
    そんな誤差もないので‼︎

    気をつけるとすれば、浮腫みもあるので塩分ですね‼︎

    • 4月1日
悠実

血圧が少しだけ上がった原因は分からないのですが、尿蛋白も糖尿も浮腫もマイナスです☆
あと、食後は動悸や息切れがあり、息苦しくて体調悪く感じますね💦お医者さんに何も言われなければ安心して良いのだと思いますよ(^^)赤ちゃんは、お母さんが思っているよりもずっと強いです♡♡♡

  • まい

    まい

    丁寧な回答ありがとうございます^_^同じような症状ある方がいらっしゃって安心できました!
    スムージーは器具がなくて作れないですが、バナナとリンゴと豆乳を毎日食べようと思います!
    臨月になってから、今までと全く違う症状に変わったので、色々不安になってしまって。。。
    赤ちゃんのためにもリラックスして過ごしたいのですが、心配性で中々うまく過ごせません(;ω;)
    あと少しなので、赤ちゃんのためにも頑張ろうと思います!!

    • 4月4日
えり

あたしも足むくむ対策として寝る時にいつも足下に毛布丸めて少し高くして寝てます!

クッションでも抱き枕でもなんでもいいので試して見て下さい(^-^)

  • まい

    まい

    ありがとうございます!
    寝るときは着圧ソックスと足を高くして寝てるので、朝はスッキリしてるんですが、午前中起きて過ごしているとすぐに浮腫んでしまいます(>_<)
    昼間は何か浮腫み対策されてますか??

    • 4月1日
  • えり

    えり


    いえいえ(^-^)
    そうなんですね!
    昼間は浮腫んだりしないので特に何もしてないです!
    足が冷えるのでモコモコ靴下履いてるだけです!

    • 4月1日
悠実

私は元々85〜90前後の低血圧気味だったのが臨月に入ってから105とか見られるようになりましたよ(^^)それでも低めなのかな?
足の浮腫を取るような股関節の体操などしてみては?
あと一人目の妊娠中に、足が浮腫んでゾウさんの様なパンパンな足だったのですが、自分で作るスムージー?を毎日おやつ替わりに飲んでいると、浮腫が楽になりましたよ☆スムージーを豆乳で作ると便秘解消にもなり、お肌も見た目でわかるくらい調子良かったですよ(^^)とにかく塩分排出のために、バナナとりんごは必ず入れて作っていました(^^)/