※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
家族・旦那

離婚後も車の支払いは私が負担する必要がありますか?

家族で使う車を私の名義で購入しました。
今回離婚の話がでており
支払いは夫がしてましたが
離婚したら私が残りを払わないと
いけなくなりますか?

コメント

あきら

基本は名義人が支払う権利。そこは旦那さんと話し合いじゃ無いですか?
揉めたくなかったら売る事も考えてもいいと思います☺️

  • ままちゃん

    ままちゃん

    夫婦での話し合いになるんですね。売ってもいいのですが
    ローンだけが残るとおもうので
    そうなったら折半して払わないとですけど夫がすっぽかしたら
    私が払わないとですよね…
    名義になんてなるんじゃなかった

    • 5月14日
  • あきら

    あきら

    全部名義人にのしかかってきますね💦
    車屋に名義変更出来るか相談してみるのはどうですか?

    • 5月14日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    ローンの名義を夫にできるかですか?
    結婚してれば自分だけが
    債務負うことはないと
    おもってました。。。

    • 5月14日
  • あきら

    あきら

    結婚していたら名義は気にしなくて良い気はしますけど…離婚となると他人になるので揉めてしまいますよね。
    もし仮にママリさんの名義のまま旦那さんがローンを払いながら離婚後も乗るってなってもちゃんと払ってくれてなかったらママリさんがローン滞納者になってしまいます。
    離婚の時のお金問題は先手必勝の気がします。先回り先回りでできる事をした方がいいですよ☺️

    • 5月14日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    離婚となればどらちも乗らないので売却になると思います
    夫1人にファミリーカーは
    いらないし私もミニバンなんて
    不要のため。
    結局わたしが最終的に責任とらないとなんですよね
    売却してローンの返済にあてて
    残ったローンを分割して
    旦那が払ってくれるかですよね

    • 5月14日
  • あきら

    あきら

    最終はやっぱり名義人が責任取らないとですね🥹
    売却したらローンって組み直しにならないんですかね?ローン組み直しが出来るんであれば旦那さんがローン組んでくれたら良いんですけどね。
    やっぱり車屋に聞いてみるのがいいかもですね。

    • 5月14日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    そうですよね
    聞いてみます…!

    • 5月14日