※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の通園スタイルについて、編み込みやツインテールなどの髪型に関する悩みを抱える女性がいます。周りの子供たちの髪型についての知識が不足しており、自身のヘアアレンジのスキルにも自信がない様子です。幼稚園からの指導は自由度が高いため、髪型に関してのプレッシャーを感じています。

女の子ママさん!
子供の通園スタイルはどんな髪型ですか?


年中の娘が最近オシャレに敏感で

エルサにして!
編み編みして!
◯◯ちゃんはかわいい髪の毛してた!

と注文が入ります😇
私自身、あまりヘアアレンジをしてこなかったので
年少時代はツインテールかポニーテール、
やっても三つ編みくらいでした。

それが、年齢を重ねるにつれ
難易度の高い注文が入いり、
やっと編み込みができるようになりました😂
玉ねぎヘアもなんとか形になってきたのですが、
みんな毎朝こんな感じの髪型にしてるんですか?笑

我が家はバス通園なので
◯◯ちゃんの髪の毛にして!と言われても
誰!?どんな!?
と言った状態です😅

長男は男の子だったので、
周りの女の子がどんな髪型だったかなんて
全然気にしてなかったので、
幼稚園児の髪型が全然分かりません😇

幼稚園からは、
帽子がかぶれて、髪の毛が邪魔にならなければ
どんな髪型でもよいと言われています。
ヘアゴムも極端に大きなものじゃなければOKです。


編み込みは時間かかるし、
正直、ツインテールで充分じゃん!
って思うのですが、


みんなにかわいいって言ってもらえるかなー🥺✨


とワクワクしてる顔を見てしまうと
やらざるを得ません😂笑✨


みなさん、どのような髪型にしてますか?!

コメント

はじめてのママリ🔰

注文の多かった次女は
最近おかっぱに髪を切ったので
注文が落ち着きました🤣
⚪︎ちゃんみたいに!はよく言われてました🤣笑
全く分からんですよね🤣笑


長女はハーフアップや
ポニーテール、
ツインテール、
三つ編みくらいです🤔
私は編み込みも出来ません!笑

はじめてのママリ🔰

うちの子もよくエルサにして!と言ってました🤣
めっちゃ分かります!
可愛い髪型とか飾りとか敏感ですよね!

私は、三つ編みは崩れやすいので、くるりんぱを多用していました。

年少の後半には、自分で三つ編みをマスターしたので、勝手に自分でやってくれるようになってラクになりました!

周りの子は、オシャレな子は毎日凝った髪型をしているけど、固定で絶対にポニーテールの子、シンプルな一つ結びだったりツインテールだったり日替わりの子、みんなバラバラな印象です。

私もアレンジが苦手なので、オシャレ組には参戦しないスタンスで、イベント以外は子どものセルフアレンジの適当ヘアで送り出してます(笑)

ママり

ハーフアップ
ポニーテール
ツインテール
三つ編み
ポコポコ(玉ねぎ)
三つ編み輪っか
リボン

くらいですかね。組み合わせてなんとなく日替わりにしてますが…難しいことはできません。
編み込みもしません💦

うちは飾りゴムとピン禁止なのですが、お友達のママが上手で毎日違う可愛い髪型にしててびっくりします😂
前職 美容師かセット師ですか?みたいな。(違うらしいです笑)

はじめてのママリ🔰

私も最初なかなか手間取ってましだが、慣れてきました😅

インスタ見てます✨
ピン使わない簡単アレンジとか出てくるのでそういうのを真似してます。