※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の医院で早朝からお年寄りが長時間待つことに不満を感じています。混雑時にもお年寄りがキッズコーナーにいたり、時間帯を考えてほしいと思っています。

ごめんなさい、賛否あると思います。
むしろ否の方が多いかと思います。

うちの子供のかかりつけの医院に早朝からお年寄りが何人も並んでいます。
病院は9時からなのに、七時半くらいから来ています。

げんき~?
げんきだよー。あなたわー?

みたいな、たわいもない会話をしてます。
 

こっちは発熱でグズグズの子供をあやしながら、出来るだけ早めに見てもらいたく、早めに来てもお年寄り15人待ちとかざらです。

私のように、小さい子供を連れて早めに来られてる方も何人かいらっしゃいますし、
出勤前に来てるんだろうな、急ぎなのかな?という会社員の方もいらっしゃいました。

もしお年寄りの方が急ぎじゃないのであれば、空いている10時半以降とかに受診したらいいのに。と思ってしまいます。

もっと混んでいる時などは、キッズコーナーの場所にお年寄り達が居たりして、え。。と思います。

今回だけでなく、毎回なので、ちょっと不満に思ってしまう心の狭い自分が出てきてしまいます。

すみません、ぐちでした。

コメント

deleted user

そのかかりつけの医院に言いましょ!
私は伝えて、並んでの開院待ちはNGになりました👌(駐車場で車内で待つのはOK)

ぴーちゃん

気持ちはわかります😭
病院はお年寄りが多いので💦💦

提案なんですけど小児科だけの病院受診してみたらどうですか??

近くにあるないとかあるかもしせませんが💦💦

ママリ

わかります、社会保険高くなってるのそういう老人のせいだと思うと余計に腹立ちますよね〜…