※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お出かけ

フードコートやファミレスが苦手な旦那さんと外食する際、どこに行けばいいか悩んでいます。他のファミリーはどうしているのか気になります。

旦那さんがフードコートやファミレスが苦手な場合、みなさん赤ちゃんとどこに出かけてますか?
まだ出産前なので少し早いですが気になってます💦

私は
割とどこでも平気なのですが、夫がフードコートやファミレスのような人混みが苦手です🥺
あまり言い方良くないですが、ごみごみした雰囲気と乱雑に席が並んだ空間、衛生面、オープンで開放的な空間、フードコートで食べるという事実、(色々伝わりますでしょうか😂)わたしも分からなくはないです。。
高級店に行っていたわけではないですが、今までもできるだけ、ちゃんと席同士が整ってる?綺麗なレストランや接客が安心できるお店に行くことが多くて、カフェなども空いている席が真ん中でみんなから見えやすいようなオープンな席、隣が近い席しかなければ諦めて帰るというような感じです。

上記のような雰囲気が苦手のようです。
この前サイ◯リアに2人で行ってみましたが、途中から唇の血色が無くなっていき、食欲なくなり気分が悪くなってしまったようです😱

もうすぐ子どもが産まれますが、外食するときとかどこに行けばいいのかなとシンプルに思っております。
いつもテイクアウトとか家で済ませれば解決かと思いますが、時々はお店で私も食べたいなと思いそうだし、同じようにフードコート系が苦手なファミリーはどうされてるのかなと🫣
フードコートとかはやはりいかないですか?無理してでも行くようになりましたか?

コメント

ままりん

フードコートはあまり行かないです🤔
子連れだとバタバタしますし、ザワザワしてて落ち着かないですよね💦

ベビーカーのまま入れるようなお店や、座敷席、子供椅子があるお店を調べて行きます🙌
楽なので回転寿司も多いですが😂笑
17時に予約とかして混む時間帯に重ならないようにしたりしてます👍

  • ママリン

    ママリン

    行かれないのですね!
    あのバタバタした感じが多分さらに苦手のようです🥺
    ベビーカーのまま入れる広いお店好きそうです!
    回転寿司はいいかもです!空間も区切られてて、お寿司も夫婦ともに大好きで妊娠前はよく言ってました!
    時間も大事ですね🧐
    混雑時以外を狙えば行きやすいですね!ありがとうございます!!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちも夫がそういうとこ苦手で以前は行けたためしがありませんでした。子供が生まれてからも赤ちゃんの頃はむしろ普通に半個室レストランとか…混雑してるか逆に空いてるお店なら、赤ちゃん寝てたりご機嫌なら行ってました☺️
もちろんテイクアウトして家とか公園も多く、カフェとかは行けないし以前行ってたような静かなお店は個室予約するようになったり、入ってみたけど泣いちゃって交代で外であやしたこともありました😞

で、2歳頃からはなんと回転寿司→フードコートも家族で行けるようになりました😅子供が走ろうとしちゃったりとか…ちょっと違うかもですが遊び面でも砂遊びとかもするようになって衛生面も含めて、夫も子供に合わせることに慣れてきたようです😅未だに他に選択肢がない時にしか行きませんが😅
ママリンさんの旦那さんもきっと慣れてきてくれると良いですね☺️

  • ママリン

    ママリン

    そうでしたか!
    今までも結構声のボリュームとかとにかく人目をかなり気にするタイプなので、赤ちゃんが泣いたりするのは最初は慣れずかなりナイーブになりながらの外食になりそうです😂
    ゴミ捨てさえもちゃんとした服を着ないと行けないです😅

    だんだん大人側も慣れて行くのですね!!
    確かに砂遊びや水遊び系も絶対気になると思います笑😂
    子供と一緒に慣れて行ければなぁと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月14日