
コメント

えり
やったことはないのですが、カバサールという薬を飲むと聞きました。一錠飲むだけで、ゆるやかに止まるそうです。その間、母乳外来で搾乳とかして、様子を見る感じだそうです。
えり
やったことはないのですが、カバサールという薬を飲むと聞きました。一錠飲むだけで、ゆるやかに止まるそうです。その間、母乳外来で搾乳とかして、様子を見る感じだそうです。
「母乳外来」に関する質問
生後9日の新生児です。 今日の昼過ぎからおでこ〜目の下、鼻柱にかけて赤くなり、おでこは少しぶつぶつしています。 かゆみはなさそうで、発熱もなく、顔以外は特に変わりないです。 今すぐに小児科行くとかだとその方…
生後1ヶ月半 ほぼ完母のミルクの足し方について教えてください。 1日に授乳は10回ほど、80ml〜100ml出ていそうです。(スケールに乗せています) 足りないとぐずる事は2〜3日に1度でその時は40mlあげています 以前母乳…
短乳頭のため、乳頭保護器必須なのですが… 2週間検診のときに乳頭保護器は使い続けるものじゃないから直母練習してねと言われて練習するも、すべって上手く咥えられません 母乳外来にいって助産師さんにおっぱいマッサー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
薬飲んですぐ止まるとかじゃないんですね!
結局外来いっても搾乳してとかだと、家で自分でできそうですね😅
えり
産婦人科でカバサールをもらい、服用すると、2週間くらいで止まるらしいです。
私はよく出るほうだったので、その間に乳腺炎になると困るから、母乳外来に来たほうがいい、と言われました。