※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
妊娠・出産

妊娠15週で情緒不安定で泣きやすい。孤独感やネガティブ思考があり、支えが欲しい。産後の不安も。同じ経験の方、対処法を教えてください。

妊娠中のメンタル

妊娠15週です。
最近情緒が不安定でよく泣いてしまいます。
声に出してワンワン泣いてしまうこともあります。
元々病みやすく孤独耐性がないタイプなのですが、あれこれネガティヴに考えて旦那さんに泣き言ばかり言ってしまいます。
専業主婦で日中1人なのと、すぐ近くに友達や家族もおらず、昔からの友人達にLINEしてもみんな忙しいのかあまり構ってもらえず...
(電車で片道1時間くらいで会いに行けるのですがつわりがひどく家から出れない日々です)
産前からこんな感じじゃ産後どうなる?とさらに不安になります。
皆さんはどう乗り越えましたか?😢
同じ状況の方いますか?😢

コメント

YTN

わかる、わかります🤦‍♀️
わたしもそうでした😭
しかもうまく伝わらないとなんでわかってくれないのみたいな
余計にメンタルえぐられて病みますよね🥲
でも、本当妊娠中のメンタルって女しか本当わかんないんですよ
結局よしよしされてもなかなか満たされず
赤ちゃん大丈夫かなって不安になるし些細なことで
また病んだりしちゃうし😖

わたしなんて1人でよくぶつぶつ文句とか愚痴とか不安とか不満喋りながら泣いてましたよ笑
(危ない奴でした本当に笑)

でも、女の人って強くて
そんなこんなでもなんやかんや乗り越えられちゃうんです😂
すごいですよね、本当に。
ちなみに産後も絶対泣きますよ笑
私も案の定、1回爆発してわーーーーっと泣きました笑

  • みお

    みお

    コメント、共感ありがとうございます🫧
    本当にそうなんです😭
    うまく伝わらなくて、さらに泣いてしまい夫も困ってるのが伝わってきます😢
    赤ちゃん大丈夫かな、泣いてばかりのメンヘラママで申し訳ないとさらにネガティヴになる日々です😭

    YTNさんは無事出産されて産後のメンタルも乗り越えられたのですね。本当に尊敬します💐
    私も頑張ります😭✨

    産後のメンタル、爆泣きも覚悟しておきます🥶笑

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

同じような状況でした、、
妊娠中はどうしてもメンタルが安定しませんでした🥲
元々心配性で涙が出ることも多々。メンタル落ちまくりでほんとキツかったです。

これを結構解決してくれたのがTwitter(X)でした。
マタ垢を作って辛い気持ちをつぶやいて理解してくれるフォロワーさんがいて、、悪阻で出かけられないので そこでコミュニケーションを取って励まし合って頑張れました😌
もう既に持ってるかもしれませんが💦

あとは夫に泣き言を言いまくったり笑、既に出産経験がある友人に電話で色々聞いたりしてました!
会えなくても電話だけで元気出ました🥹

  • みお

    みお

    コメント、共感ありがとうございます🌼
    自分じゃどうしようもないくらいメンタル落ちまくりますよね😭

    マタ垢!よく見ているのですがマタ垢自体は持っていなくて作ろうか迷っていたところでした🫧
    仲間の存在は心強いですよね。
    これを機に作ってみようと思います!

    友人に話聞くのも本当に手ですよね。
    周囲に妊娠出産経験がある子が少ないのと、すでにママの子は忙しいのかLINEが返ってこないことも多くて遠慮してしまっていました🥲
    今度電話したいと伝えたいと思います!!

    ありがとうございます💐

    • 5月14日